韓国式ストーリーのつくりかた

韓国式ストーリーのつくりかた
韓国式ストーリーのつくりかた
パク・ソンス
松原佳澄
日経BP
2025年6月6日
10件の記録
  • 本人
    本人
    @bo02
    2025年11月12日
  • スカイ
    スカイ
    @skygrey
    2025年11月12日
    本があまり読めなかったころ、たくさんの韓国ドラマを観た 魅力的な登場人物たちが織りなすストーリーに目が離せず、すごい没入感だった それまで、日本ドラマやアメリカドラマもいくつか観ていたが、群を抜いて私の好みにぴったりだった 役割感のあるキャラクターがおらず、内面が深掘りされているところが特に好きだ 歴史、犯罪、法廷、探偵、医療、学園、恋愛…などジャンルを銘打っていても社会の問題に切り込む鋭い視線があったり、いくつかのジャンルが複合的に語られたりする多角的、立体的なストーリーも魅力的だ 読書もドラマも、「物語を味わう」ところが楽しみだ 韓国ドラマにはまったおかげで、登場人物の描き方やストーリー展開の自分の好みがよくわかった 今は読書がメインになっているためサブスクなどをお休みしているが、韓国ドラマを制作する側の話にはとても興味がある
  • Blue moon
    Blue moon
    @mimosamimi
    2025年11月12日
  • cocoa puff
    cocoa puff
    @cancan-00
    2025年11月3日
  • CocoaPuffs
    CocoaPuffs
    @book_love33
    2025年8月18日
  • 好听
    好听
    @haotingU
    2025年7月20日
  • こばこ
    こばこ
    @chek_honda
    2025年6月15日
  • うえちか
    うえちか
    @chila_531
    1900年1月1日
    韓国ドラマのプロデューサーの方が書いた、売れるドラマのストーリーの作り方の話。キャラクターを作り、ストーリーの展開、サブテーマの描き方、最終回前からの最後の仕込みなど、韓国ドラマがなんで面白くつくられてるのか、実際のドラマの事例も交えて面白かった。特に印象に残ったのが、キャラクターの描き方で、多面的な性格で、いろんな切り口の葛藤があり、それを基軸にストーリーの面白さを作るという点。人の弱さも包み込んで理解する考え方にやさしさを感じた。
読書のSNS&記録アプリ
hero-image
詳しく見る
©fuzkue 2025, All rights reserved