なぜ重力は存在するのか 世界の「解像度」を上げる物理学超入門(マガジンハウス新書)

なぜ重力は存在するのか 世界の「解像度」を上げる物理学超入門(マガジンハウス新書)
なぜ重力は存在するのか 世界の「解像度」を上げる物理学超入門(マガジンハウス新書)
野村泰紀
マガジンハウス
2024年7月25日
12件の記録
  • 上原のあ
    上原のあ
    @uen70
    2025年11月13日
    Audibleで。 この本の作者さんについて経歴を調べたくて「なぜ重量は存在するのか」みたいなワードでググったら、学研のサイトが出てきて、「子供は研究でもわからないことを気軽に聞いてきます。」みたいな親向けのサイトが出てきて笑った。 宇宙や重力に関する本を数冊聞いたけど、毎回量子力学に入る度に「……なんだって?」と思う。十次元とか言われるとグレンラガンみたいだなあと思ってしまう。大真面目に研究した結果、マルチバースのようなSF的なことが起こるのは面白い。
  • yt
    yt
    @yt
    2025年10月7日
    「電子は、確率によって位置が決まる波だ」 「なんやねん」(p182) 重力理論のおさらいにReHacQでおなじみ、信頼と実績の野村泰紀。 オッペンハイマー創設の理論物理学グループを引き継いでいる著者だからこそ、きちんと原爆についても触れています。 コペンハーゲン解釈から並行世界へ。 自然科学も自由だ。 あれっ、あんまり重力の話してなくない? ま、いいか。
  • Blue moon
    Blue moon
    @mimosamimi
    2025年10月7日
  • 星と嵐
    星と嵐
    @matsu155
    2025年9月23日
  • ふみ
    @fumihide
    2025年9月19日
  • 星と嵐
    星と嵐
    @matsu155
    2025年9月19日
  • 星と嵐
    星と嵐
    @matsu155
    2025年9月12日
  • 愚かな旅人
    愚かな旅人
    @tabibito
    2025年6月12日
  • touno
    touno
    @to_u__no___
    2025年6月12日
読書のSNS&記録アプリ
hero-image
詳しく見る
©fuzkue 2025, All rights reserved