

黒糖まんじゅう
@hyo-123
面白かった〜という記憶が消えて行かないように書き留めていきます。アジアの近代、北欧ミステリー、アラスカ・カナダ、ディストピア、租界、料理。
- 2025年8月25日⾳を⽴ててゆで卵を割れなかった生湯葉シホ気になる
- 2025年8月24日
- 2025年8月24日
- 2025年8月24日今のことしか書かないで大槻ケンヂ気になる
- 2025年8月24日ファシズムの教室田野大輔気になる
- 2025年8月24日前の家族青山七恵気になる
- 2025年8月22日救われてんじゃねえよ上村裕香読み終わった一気に読んだ。面白かった。 ところで表紙の少女のイラストはあった方がいいのだろうか。沢山の人が手に取りやすいのだろうか。若者が主役の物語は人物イラストの表紙が多いよね、最近は。
- 2025年8月21日
- 2025年8月21日祖父の見た陸軍中野学校池田真之読み終わった読了。一部読み飛ばしてしまったけど面白かった。 作者の祖父は学校卒業後、インドに派遣され夫人と共に過ごし、情報収集といっても夫婦で散歩をしたりちょっと微笑ましい感じがする。開戦と共に抑留され、交換船で帰国した様子は興味深い。 『中野学校が10年早く出来ていたら、戦争は起きなかっただろう』とは、学校開設に関わった人が言ったらしい。陸軍にもリベラルな人は一定数いたようだ。
- 2025年8月21日春期限定いちごタルト事件米澤穂信読みたい
- 2025年8月21日移動と階級伊藤将人気になる
- 2025年8月19日祖父の見た陸軍中野学校池田真之読んでる作者の祖父の生活に関する章と、詳細な資料に基づく陸軍中野学校に関する史実と内容の考察の章に分かれている(前半)。 学校創立時の目的は状況と共に急激に変化したようだ。その変化は太平洋戦争突入前後の日本と確かにリンクしているみたいだ。 作者の祖父は軍人になりたかったわけではなく学者志望だった人で、気持ちに寄り添いやすいせいか読みやすい。
- 2025年8月18日
- 2025年8月18日奈良へ大山海気になる
- 2025年8月18日昭和史(1926-1945)半藤一利気になる読みたい
- 2025年8月18日
- 2025年8月18日
- 2025年8月18日逆転正義下村敦史気になる
- 2025年8月18日大栗先生の超弦理論入門大栗博司気になる
- 2025年8月15日
読み込み中...