チア男子!!

チア男子!!
チア男子!!
朝井リョウ
集英社
2013年2月1日
6件の記録
  • 二分三十秒の先 この二分三十秒に向かって物語は加速していく。 全国選手権前に高木コーチが、最後の儀式を提案する。コーチに提出し、アドバイスをもらっていた反省ノートを回し読みするという。交換日記の閲覧だ。 でも、これが感動を増幅する。朝井リョウさんの手腕にしてやられた! 溝口が文章の最後に必ず書き記していた言葉 「人は苦悩を突き抜けて、歓喜を勝ち得る。」 このメンバーでやるチアは今しかないと熱い気持ちが、何度も書き直し、真っ黒になったノートから浮かび上がる。 一番気になっていた関係は弦とイチロー。 「何年も弦の中に積み重なっていた悔しさが、今、確固たる力になる。イチローの相棒としてではなく、弦という一人の人間の強さだ。」 弦はイチローを誰よりも理解し、そして悔しさを憧れに変える。 男子のチアリーディング。団体競技を通して、16の個性がひとつになっていくストーリー。青春の熱を感じて、自分まで熱くなった!
  • 葉鳥
    葉鳥
    @kihariko
    2025年9月21日
    本ツイ!で朝井リョウさんがゲストで出演されていたのを機に読みたい欲に火がついたので、ずっと読みたいと思いつつも手に取っていなかったこの作品を。 現在は初舞台の後くらい。ぐいぐい読める。男子大学生のノリに朝井さんのエッセイが頭を掠める。これは映画でもアニメでも観てみたいな〜!と思いつつ、少なくとも映画の尺で収まるボリュームじゃなくないか…?という不安もある。 同時に朝井さんが出演されている動画をぽつぽつと観ている。エッセイの文庫版に書き下ろしがあることを知って買い直して読みたくなったり、最新刊のインタビューで読みたくなったり、まだ積んでる作品あるなと横目で見たり…!勢い良く読み進めていきたい。
  • 服部雄也
    服部雄也
    @yuya
    2025年8月24日
    遂に念願のaudible化!僕ら早稲田SHOCKERSの物語、みんな聴いてね〜
  • ##どい
    ##どい
    @didi_25
    2025年8月11日
  • こういう本を楽しめる年齢を過ぎてしまった気がする
読書のSNS&記録アプリ
hero-image
詳しく見る
©fuzkue 2025, All rights reserved