考える練習

考える練習
考える練習
伊藤真
サンマーク出版
2025年1月30日
12件の記録
  • @mpkk81
    2025年5月21日
  • Karino97s
    Karino97s
    @karino97s
    2025年4月23日
  • hanzochang
    hanzochang
    @hanzochang
    2025年3月18日
  • イチイ
    @redgirl_lp
    2025年3月12日
    司法試験予備校の先生が書いた本。 私も元々法律を勉強していたのでなんとなくバックグラウンドの知識は重なるところがあると思ったけれど、1〜3章は例えがしっくり来ず読み進めるのが少しもぞもぞとした。 4章と7章はまさに腑に落ちる内容で、痒いところに手が届くような、自分が感じていることを代弁してもらったような感覚になった。 特に刺さったのは7章のここ。 「自分の経験や無意識の枠にとらわれているお、想像力はふくらまない。だからその枠を取り除くことが、想像力を鍛えるひとつのポイントになるだろう。(中略)それはつまり、『他者の枠組みから見る』ということだから、『自分の立ち位置を変える』ことにほかならない」 自分で考えるために想像力を働かせることは大事。 考えるときこそ考えるのをやめる、とかは外山滋比古先生の本にもあったなあ。
  • ぼんや
    @bonya5717
    2025年3月7日
  • ゆに
    ゆに
    @sunflower_yuni
    2025年3月7日
  • 考える練習するぞ〜〜〜!
読書のSNS&記録アプリ
hero-image
詳しく見る
©fuzkue 2025, All rights reserved