

ゆに
@sunflower_yuni
月に4〜5冊読みます。主にエッセイや自己啓発、文章術の本を読んでいます。
- 2025年10月9日西の魔女が死んだ(新潮文庫)梨木香歩読み終わった買ったおばあちゃんの家でのことが生き生きと描かれていて、心が洗われる気がした。まいのように繊細なところは自分にもあるので、考えさせられた。この本とはもっと若い頃に出会いたかったけど、今だからこそ良さがわかるのかもしれない。
- 2025年10月6日
- 2025年10月5日
- 2025年10月3日バレットジャーナル 人生を変えるノート術ライダー・キャロル,栗木さつき読み終わった買ったこのところノート術を探していて、この本を手にした。まだ実践に移してないからイメージしかないけど、できるかどうかはやってみなければわからないから、明日ノートを買ってきてやってみようと思う。
- 2025年9月30日赤と青のガウン彬子女王読み終わった買ったオックスフォード留学の日々の中で、こんなにもたくさんの経験や苦労があったのかと思わされた。研究者のおひとりとしての成長記ともとれる一冊。読み物としてもとても面白くて、夢中で読んだ。
- 2025年9月28日ギリシャ語の時間ハン・ガン,斎藤真理子読み終わった買った静けさの中で展開するストーリー。劇的なものではないが、静かに染み渡るように2人の情景が見えてきた。 表現が日本のものとは違っていて、それがこのストーリーには合っている。読むのが難解な部分も多かったが、読後は心が落ち着く、不思議な本だった。
- 2025年9月27日
- 2025年9月27日ごはんぐるり西加奈子読み終わった買った西さんにかかると、どんなお料理も美味しそうに見える。食事に関する思い出話を聞かせてもらっているような気で読んだ。隣に西さんがいて、話しかけてもらってるような感じだった。 あまり有名じゃないお料理もあったけど、文章で想像力が掻き立てられて、食べてみたくなった。
- 2025年9月26日好きな食べ物がみつからない古賀及子読み終わった買ったあさイチで取り上げられて話題になった本。 「好きな食べ物」について、とことん追求している。しかも、決まりそうなところであえて突き放したり置き換えたりして、ご自身を観察している。その様子が興味深くて、特に後半はページをめくる手が止まらなかった。
- 2025年9月24日
- 2025年9月20日重力ピエロ伊坂幸太郎読み終わった買った文喫名古屋で出会った本。 有名な本だから試し読みしようと思って読んだら、続きが気になって結局買って読んだ。 有名な「春が二階から落ちてきた。」よりも、私が印象に残ったのは、「おまえは俺に似て、嘘が下手だ。」だった。この箇所を読んだとき、胸にグッときた。詳しく書くとネタバレになるから書けないけど、面白かった。 初めての伊坂作品だったけど、面白かった。
- 2025年9月17日
- 2025年9月16日虎のたましい人魚の涙くどうれいん読み終わった買ったくどうれいんさんの本は、最近の「湯気を食べる」や「日記の練習」を読んでいたので、数年前のこの本は少し作風が違うように感じた。でも、まじめに頑張り屋なところは変わってなくて、頷いたり「わかる」と思いながら読んだ。やっぱりくどうれいんさんの感性が好きだと感じた。
- 2025年9月15日草枕夏目漱石読み終わった買った
- 2025年9月13日黙って喋ってヒコロヒー読み終わった買ったなんとなく選んで読み始めたが、ヒコロヒーさんの才能に驚いた。面白い文章を書く人だとは知らなかった。サクサクと読める本。タレントさんの本というより、一端の短編小説集になっている。
- 2025年9月12日そして誰もゆとらなくなった朝井リョウ読み終わった買った大笑いしながら読んだ。特に最後の文庫版書き下ろしを読めたのが良かった。声に出して笑っていたので、人前では読めなくて読み進めるのに時間がかかったけど、面白くて読めて良かった。
- 2025年9月11日
- 2025年9月9日
- 2025年9月6日
- 2025年9月5日
読み込み中...