Reads
Reads - 読書のSNS&記録アプリ
詳しく見る
北村有(きたむらゆう)
北村有(きたむらゆう)
北村有(きたむらゆう)
@yuu_uu_
ドラマ、映画、本が好き!そのときに興味のあるものを雑多に。 いまのホットワードは「孤独」と「貧困」です。 フヅクエ週末スタッフです!
  • 2025年11月24日
    「面白い!」を見つける
    おもしろいコンテンツをつくる営みにおいて、もっともっと自分本位の違和感や「おもしろい!」と思う気持ちに素直になってもいいんだな〜。と感じると同時に、やっぱりPVとかいいね数が気になってしまう自分の心も無視できない……悲しい性……
  • 2025年11月24日
    本質観取の教科書 みんなの納得を生み出す対話
    本質観取の教科書 みんなの納得を生み出す対話
  • 2025年11月20日
  • 2025年11月20日
    この地獄を生きるのだ
  • 2025年11月16日
    私は私に私が日記をつけていることを秘密にしている
    やはり古賀さんの文章が好きだし、古賀さんの暮らしはきらめいている……。 これはおそらく古賀さん自身が、日記を書いて公開するという営みを重ねてきたことで、日々の暮らしからきらめきを掬い出す術に長けてきたからだろうなあ。 ちょうどデイリーポータルZの林さんの新書と並行して読むことになったので、感慨深さ。 おもしろく楽しく生きようという希望は私にもあるけど、なかなか思ったようにはいかないというか、すぐに世の中のネガティブな面に顔を向けて「それ見たことか」と思い力を抜いてしまうので、適度な力の入れ方を心得たい。
  • 2025年11月14日
  • 2025年11月14日
    本質観取の教科書 みんなの納得を生み出す対話
    本質観取の教科書 みんなの納得を生み出す対話
  • 2025年11月10日
    集団浅慮
    集団浅慮
  • 2025年11月10日
    カウンセリングとは何か 変化するということ
    重厚だった〜〜!!カウンセリングの何たるかをすべて知れた気になってしまうけど、本編にも書かれているとおり、ユーザーさんごとに千差万別なんだろうし、もっと広く深い世界があるんだろうな。 今の私にはカウンセリングは必要ないと思ってるけど、なにかあってもカウンセリングっていう救済策があるって知れてよかった。
  • 2025年11月10日
    生のみ生のままで 下
  • 2025年11月10日
    生のみ生のままで 上
  • 2025年10月29日
  • 2025年10月28日
  • 2025年10月28日
    終点のあの子 (文春文庫)
    同性に対して憧れや、少し行き過ぎた嫉妬心を抱えてしまうとき、相手が異性だったら芽生えようのなかった感情なんだよなこれは、と思っていたたまれなくなる。いつまでもどこまでも性別に囚われている自分よ。
  • 2025年10月25日
    空白を満たしなさい(下) (講談社文庫)
    月並みな感想だけど、やはり生きてるだけで百点満点なのだよ人間は……! 死んだ後どうなるかなんて誰にも実感として知り得ないし、そんな体験できないし、でも「もし自死したあと生き返ったら、周囲はどうなっているか?」っていうあり得ない展開を想像するのに、これほど適した小説はない。 だからといって、自死を考えたくなるほどつらい生にぶち当たってる人に、総じて力を与える話かと言われると断言はできないけど、でも想像できる材料はなるべく多く持っておきたいね
  • 2025年10月23日
  • 2025年10月22日
    空白を満たしなさい(上) (講談社文庫)
    ドラマがとても印象深かったので、あらためて原作を。想像以上にミステリータッチ、佐伯の存在が異様に生々しく不気味なのは、ドラマと同じ。
  • 2025年10月21日
  • 2025年10月19日
    中高生のための表現読本
    中高生のための表現読本
  • 2025年10月17日
    ミーツ・ザ・ワールド (集英社文庫)
    ライみたいに、自分が存在していないほうが自然な世界である、という認識には共感できないけど、一日生きればそのぶん死に近づく、という事実に安心し、励まされる気持ちはわかる。 映画とっても楽しみ!
読み込み中...