いとしいたべもの

いとしいたべもの
いとしいたべもの
森下典子
文藝春秋
2014年5月9日
20件の記録
  • 雪の音
    雪の音
    @yukinote
    2025年10月5日
  • miho
    @mihonohon
    2025年9月26日
  • 舟和の芋ようかんをお土産でもらうたびに、「父と舟和の芋ようかん」の章を読み返したくなる。 食べる前にじっくり眺めちゃうの、分かるな〜 「いつ見てもキレイな四角!」って思う。
  • れみ
    れみ
    @remisan
    2025年9月5日
  • れみ
    れみ
    @remisan
    2025年9月4日
  • ななみ
    @nnm773
    2025年7月27日
  • えむ
    @mmmm36
    2025年5月21日
  • m
    m
    @n1620i
    2025年4月28日
  • 𓇌𓅱𓇌
    𓇌𓅱𓇌
    @dccxxiv___
    2025年4月27日
  • 九
    @suik89
    2025年4月17日
  • あまね
    あまね
    @amanebooks
    2025年4月4日
  • hikari
    hikari
    @taiyoudaisuki
    2025年4月3日
     *37冊目* 株式会社カジワラという食品機械メーカーさんのHPで連載されていた、食エッセイ集。 表紙に惹かれて、ここ1ヶ月ずっと読みたかったところ、本屋B&Bで発見。 森下さんはこのエッセイで初めてイラストを描かれたそう。 とっても美味しそうな絵で、初めてとは、信じられない、、、。 音が美味しそうな食エッセイが好き。 栗入りあんこ饅頭の栗は「金時芋のようにぽくぽく」していて「あぐり」と齧る、「サリサリとしたパン粉」のついたカレーパン、小豆の風味が「ちわちわと」染み入り「とろ〜んと」ほどける水羊羹、、、。 他にも沢山美味しい音があった。 特に食べたくなったのは、お粥、たい焼き、カレーパン、カレー、塩サバの端っこ、オムライス!
  • 木村久佳
    木村久佳
    @kuCCakimura
    2025年3月14日
  • りーさん
    りーさん
    @risan0516
    2025年3月14日
  • kahomi
    @kahomi
    2025年3月7日
  • トコイ
    トコイ
    @g_tecolote
    2022年11月4日
  • @xoi
    1900年1月1日
読書のSNS&記録アプリ
hero-image
詳しく見る
©fuzkue 2025, All rights reserved