家の哲学

家の哲学
家の哲学
エマヌエーレ・コッチャ
松葉類
勁草書房
2024年7月1日
8件の記録
  • Blue moon
    Blue moon
    @mimosamimi
    2025年4月6日
  • triitan
    triitan
    @triitan
    2025年4月6日
  • ア
    @zeight_6
    2025年3月22日
  • 暇つぶしに捲り始めたら面白くなって思わぬ読書。「…家は、わたしたちが暮らす世界に適応するためにわたしたち自身を飼いならすことにほかならないし、それは反対に、わたしたちの身体構造やイメージと、混同されかねないほどわたしたちがまとう一つの衣服、衣装のようになるまで、世界を飼いならすことにほかなはない。」
  • もあ
    もあ
    @0_seseragi
    2025年3月8日
  • yumaharada
    yumaharada
    @yumaharada
    2025年3月7日
    曲線さんで購入。家は人工物であるからこそ、人の存在を肯定し、弱さを受け止めてくれる装置なんだろうなぁと。受け止めてもらうための擦り合わせが生活の中の中心にあるのかもしれない。
  • gn8tea
    gn8tea
    @gn8tea
    1900年1月1日
読書のSNS&記録アプリ
hero-image
詳しく見る
©fuzkue 2025, All rights reserved