

ア
@zeight_6
私の胸は浪うった。わが恋は容れられたり。
- 2025年10月6日晩年太宰治Twitterで「葉」の一文が流れてきて、はたと読み直してみようと思い立って。 びっくりした、全部忘れていたことと、これほどまでに情景が浮かんでくること。青森へ聖地巡礼に行ってよかった。想像力のないわたしの中に、あの津軽の風が吹いた。
- 2025年10月4日
- 2025年10月2日ソーリーソーリー脇川飛鳥読み終わった届いた!「当分はこっちでゆったりしています 覚えていたら待っているから」 昨日ポストに突っ込まれていた、京都にいるマブからのプレゼントのうちの一冊。 今日は朝からやろうと思っていたことを全然できなくて、仕事行く前にうだうだして、それももう罪悪感で、開き直った20分前。すいすい読んでしまった、今日がんばれなくても別によかった。 すごく自分に親和性のある感覚とことばづかいだ。この気もち、いま!今感じてます!と思うのがたくさんと、あの頃感じてたよなと思うの、あと、これはいつか感じるんだろうなと思うのがいくつも。何回だって読み直そう。すき。 添えられた葉書に「今年も素敵な一年になるよ、絶対に!」と書かれていて、わたしがこのひとの誕生日毎にかけてきた呪いをこのひともかけてくれるんだ、と感慨を覚える。こんな呪い、いくらでもかかっていたい。
- 2025年10月2日三島由紀夫レター教室三島由紀夫気になる『不道徳教育講座』に付箋つけてたら、三島のエッセイ読みたくなった。このひともエッセイからすきになっていく所謂ハルキタイプかもしれん(勝手にわたしが名づけているだけ)。
- 2025年10月1日
- 2025年9月30日
- 2025年9月30日ロイヤルホストで夜まで語りたいブレイディみかこ,上坂あゆ美,似鳥鶏,古賀及子,宇垣美里,宮島未奈,平野紗季子,朝井リョウ,朝井リョウほか,朝日新聞出版,朝比奈秋,村瀬秀信,柚木麻子,温又柔,稲田俊輔,織守きょうや,能町みね子,青木さやか,高橋ユキ読み終わった朝比奈秋さんと青木さやかさんのエッセイがよかった。朝比奈さんのことが気になる。魚豊氏みたいに追っちゃいそうな予感。今のところ、エッセイは書いていなさそうだけど。 あと、朝井リョウ氏。友だちから「朝井リョウは絶対にエッセイ!!!!!」とちょうど1年前に言われてそのまま読まずに時が流れていたけれど、読むべきだったワ。軽さとほろ苦さの共存。 この前本当に元気がなかったときに友人が散歩に連れ出してくれて、なんとはなしに入ったロイホで「食いしんぼうのシェフサラダ」と「アンジュエール ノワール」をものすごく悩んだ末に頼んだことがあった。お腹が空いていたけれど空いていなくて、タンパク質を取りたいけれど食べられなそうで、とメニューを決めるのも苦しかったけれど、頼んでみたらすべてが正解だった。なんという包容力。そういえばこの1ヶ月の間に3回くらい行った、ロイホでエッセイが書けちゃう。 わたしにとってロイホに行きたいときに行くことは正直「自分が手にする自由のサイズ」とするには少々大きい。だから、疲れちゃったときに自分を取り戻す特別な場所として取っておくことにする。 写真は1番最近お友だちと行ったときのもの。ロイホはお散歩の末に辿り着く場所として最適です。パフェの語源は完璧、というのに納得せざるを得ない佇まい。だいすき。
- 2025年9月29日
- 2025年9月29日
- 2025年9月28日
- 2025年9月26日
- 2025年9月24日
- 2025年9月24日
- 2025年9月24日
- 2025年9月24日ケアと編集白石正明読み始めたやばい、めちゃくちゃおもしろい。合点がいったり、泣きそうになってしまったり、新書でこんな気もちになるなんて。広く言えばケアする立場にある自分のことを振り返りつつ。読みたい本が増えすぎる!ストヨコの、あの端っこの本棚に向かって駆け出したくなっている。
- 2025年9月24日
- 2025年9月24日
- 2025年9月24日
- 2025年9月23日ロイヤルホストで夜まで語りたいブレイディみかこ,上坂あゆ美,似鳥鶏,古賀及子,宇垣美里,宮島未奈,平野紗季子,朝井リョウ,朝井リョウほか,朝日新聞出版,朝比奈秋,村瀬秀信,柚木麻子,温又柔,稲田俊輔,織守きょうや,能町みね子,青木さやか,高橋ユキ届いた!ずっと気になってたけど買ってなかった本、届いた!ラッキー!超うれしい!
- 2025年9月20日
読み込み中...