Reads
Reads - 読書のSNS&記録アプリ
詳しく見る
ア
ア
@zeight_6
舞城王太郎氏を読めるようになるまでのきろくです
  • 2025年8月24日
    京大式DEEP THINKING
    研修にて、たぶんこの本かな?
  • 2025年8月24日
    セビーリャの色事師と石の招客(まろうど)他一篇
    セビーリャの色事師と石の招客(まろうど)他一篇
    「オペラ座の怪人」(映画のほうね)を見たときからずっと気になっていたドン・ファンの出典を見つけられた〜 普通に調べれば出てきた。
  • 2025年8月24日
    実践 子どもと思春期のトラウマ治療ーレジリエンスを育てるアタッチメント・調整・能力(ARC)の枠組み
    実践 子どもと思春期のトラウマ治療ーレジリエンスを育てるアタッチメント・調整・能力(ARC)の枠組み
    研修にて。
  • 2025年8月24日
    もしも君の町がガザだったら
    電車に乗っていたマダムの開いていた本。ごめんなさい、盗み見てしまって。なんだかとっても読みたくなってしまって。
  • 2025年8月18日
    地域学者と歩くベトナム
    アジアへのとびら(2025年度版)より。知らなかった出版社知れて嬉しい。
  • 2025年8月18日
    7人の戦争アーカイブーーあなたが明日を生き抜くために
    アジアへのとびら(2025年度版)より。
  • 2025年8月18日
    花と夢
    花と夢
    アジアへのとびら(2025年度版)より。
  • 2025年8月18日
    北朝鮮に出勤します
    北朝鮮に出勤します
    アジアへのとびら(2025年度版)より。
  • 2025年8月18日
    「近現代史」を子どもにどう教えるか
    アジアへのとびら(2025年度版)より。
  • 2025年8月18日
    戦争と美術
    戦争と美術
    アジアへのとびら(2025年度版)より。
  • 2025年8月18日
    帰還兵はなぜ自殺するのか
    帰還兵はなぜ自殺するのか
    アジアへのとびら(2025年度版)より。
  • 2025年8月18日
    ガザの光
    ガザの光
    アジアへのとびら(2025年度版)より。
  • 2025年8月18日
    ベトナム:勝利の裏側
    ベトナム:勝利の裏側
    アジアへのとびら(2025年度版)より。ちょうど行きたいベトナムの政治について知れそう。
  • 2025年8月17日
    BUTTER
    BUTTER
    心の底から出会えてよかったと思う本だった。たとえ10年後のわたしがこの本に対してどうも思わないとして、あるいは深い嫌悪を抱いたとして、今のわたしはこの本に救われた。というよりか、わたしをいつも救ってくれているひとやものの存在をこの本が明らかにしてくれて、わたしの進みたい方向を細くとろけた黄金の道筋として表してくれたのだと思う。わたしがわたしとして、この世界でわたしを認めながら生きることは難しい。それでも、わたしが大切なひとを愛するように、わたしも大切なひとたちから愛されているはず。大切なひとを慈しむように自分のこともきっと愛していくつもりだ。
  • 2025年8月17日
    不道徳教育講座
    不道徳教育講座
    讀賣新聞より、伊沢さんが紹介してた。きになる。
  • 2025年8月17日
    BUTTER
    BUTTER
    p.446まで読んだ。 伶子さんのことばにわたしが癒された。ぐっと来てしまう。
  • 2025年8月14日
    BUTTER
    BUTTER
    p.300まで読んだ。おもしろすぎる、おもしろすぎてだめだ。この気もちを共有したいけど、この本は苦しい。薦めていいかわからない…
  • 2025年8月13日
    ケーキ食べてジム行って映画観れば元気になれるって思ってた
    Twitterより。ストレスのこと、まじで知りたい!
  • 2025年8月12日
    BUTTER
    BUTTER
    p.114まで読んだ。 女性を取り巻く様々のこと、人生の伴侶とのこと、食のこと、刺さる。ぐうの音も出ない。この調子で読めるかな、読めたらすごく大切な一冊になる。
  • 2025年8月12日
    となりの脳世界 (朝日文庫)
    村田沙耶香さん、もっとすきになった。あんな本(褒めてる)書いてるのにこんな方だというギャップ。よりすきに。
読み込み中...