日本の包茎

日本の包茎
日本の包茎
澁谷知美
筑摩書房
2021年2月17日
4件の記録
  • ひろき
    ひろき
    @bayleaf
    2025年10月11日
    ・恥がいかに作られたか?という話 ・異性からの目や同性からの目、病気になりやすい?、介護や棺桶に入った時に恥ずかしくない?精神的に成長するよ!セックスが気持ちよくなるよ!などありとあらゆる根拠のない言説が用いられてきたというそういう内容 ・高須をはじめとする医師や雑誌メディアがいかにクソかよくわかる。それだけで価値がある本。我々が選び取ってるものは誰かに選ばされてないか?メリットは誇張されてないか? ・男性間支配に「フィクションとしての女性の目」がよく使われる、というのはこの問題に限らずある。男性間支配の論考がかなりgood ・地味に水道橋博士も出てくる。 ↓はあまり理解できなかった。(とくに最近の)男は男からの承認をそんなに求めていないと思う p.221 男の生きづらさとは、女にモテないこと、そのじつ、男から男として認められないことの辛さに、ほぼ集約できるのではないかと思わせるほどだ (1-2章は飛ばし気味に読み、 3-4,終章,終わりにを読んだ)
  • ゆうき
    @yuuuuuuki
    2025年9月27日
  • よつや
    よつや
    @hiyayotuya
    2025年3月26日
  • ウカ
    @yk_reads
    2025年3月7日
読書のSNS&記録アプリ
hero-image
詳しく見る
©fuzkue 2025, All rights reserved