Reads
Reads - 読書のSNS&記録アプリ
詳しく見る
れいれい
@015rk
雑読者です。アメリカ育ちのため洋書(英語)が多めです。和書もちらほら。積読消化しながらベストセラーリストや文芸賞リストからセレクトしてます。
  • 2025年11月24日
    I Like to Watch: Arguing My Way Through the TV Revolution (English Edition)
    KindleとAudible交互で読み終えた。Nussbaumさんの声で聞くの良かった。書かれた時期はコロナ前かな?ここ25年年ぐらい?のアメリカのテレビについてのエッセイ集。懐かしいものもあれば見たことないものもあって面白かった。MeTooのテーマを扱うエッセイが一番長く、アメリカ社会だけではなくNussbaumさん自身の自己解析も面白かった。
  • 2025年11月24日
    「話が面白い人」は何をどう読んでいるのか
    面白かった!最後の方に出てきたペンギンの本、絶対に読みたい!
  • 2025年11月17日
    The Matisse Stories by A. S. Byatt(1905-06-16)
    兄からもらった古本。Possessionを書いた作者だけど読んだことなかった。ひと時代前って感じの作品がいくつかあったけど、マティスの作品を通してキャラクタースタディーって感じでした。
  • 2025年11月15日
    All About Love: New Visions (Love Song to the Nation Book 1) (English Edition)
    ALT知人のおすすめ。良かった!オーディオブックで聞いた。loveをいろんな角度から考えた本。特に親から子供の愛の考え方、すごくグッと来た。
  • 2025年11月11日
    An Astronomer in Love (English Edition)
    Podcastで知った本。dual timelineのhistorical fiction系?面白かった。実在した天文学者とパリの不動産屋さんのシングルファザーの話。フランス語でいつか読んでみたい。
読み込み中...
読書のSNS&記録アプリ
hero-image
詳しく見る
©fuzkue 2025, All rights reserved