Reads
Reads - 読書のSNS&記録アプリ
詳しく見る
あーち
あーち
あーち
@88_aaachan
❃︎ 読みたい時に読みたい本を︎︎︎
  • 2025年5月25日
    撮ってはいけない家
    モキュメンタリーホラー撮影のため 訪れた旧家で起こる、奇妙な出来事。 様々な恐怖が襲いかかる中、 解き明かされていく謎と呪いの正体とは。
  • 2025年5月24日
    ほたるいしマジカルランド
    願い事が叶う、と噂のある メリーゴーラウンドが人気の老舗遊園地。 どこか不器用で悩む従業員たち。 様々な事情を抱えながら精一杯生きている。
  • 2025年5月23日
    ワンルームワンダーランド ひとり暮らし100人の生活
    ワンルームワンダーランド ひとり暮らし100人の生活
    職業も住む場所もさまざま。 100 人100通りのひとり暮らし=自分の城。 部屋は言葉を話すわけじゃないけれど、 人それぞれの人生や物語がある。
  • 2025年5月22日
    遊園地ぐるぐるめ
    遊園地ぐるぐるめ
    色んな感情がぐるぐる…。 この遊園地には誰もが笑顔になる魔法がある。 非日常の世界の中で揺れ動く心模様。 互いの作品から紡ぐコラボ小説。
  • 2025年5月21日
    HSP妻の私とおおらかフランス人夫の日常
    おおらかなフランス人とHSPの日本人。 互いを補い合う暮らし。 文化も気質も真逆。 国際結婚した夫婦が織りなす、 ゆるくて楽しい生活。
  • 2025年5月20日
    耳に棲むもの
    耳に棲むもの
    補聴器のセールスマンだった 父の骨壺から出てきた4つの骨片。 耳の中に棲む友だちは涙を音符にし、 とても親密な演奏をしてくれた。
  • 2025年5月19日
    産婦人科医に聞く わたしとカラダの選択肢
    女性特有の体調、女性ホルモンという モンスターに振り回されたくない。 自分のカラダに最適な選択を。 聞いたことあるけど…をわかりやすく漫画化。
  • 2025年5月18日
    国際線外資系CAがシェアしたい 自分らしく生きるための人生の羅針盤
    カナダ10年目。どこに行っても 自分を見失わない、自分らしい生き方。 旅はどこへ行くかよりも誰と行くか。 国際線外資系CAの仕事や凸凹家族。
  • 2025年5月16日
    教室に並んだ背表紙
    わたしは欠陥品なのかもしれない。 友人関係や未来への漠然とした不安。 ここは中学校の図書室。 読書との出会いで変わっていく少女たちの心模様。
  • 2025年5月15日
    「嵐」という生き方 〜1999年ー2020年のキセキ〜
    ARASHIを巻き起こして、 5人が紡ぎ、駆け抜けた嵐の20年。 5人の絆は永遠に。 アラシックが語る「嵐愛」満載のファンブック。
  • 2025年5月13日
    向日葵の咲かない夏
    S君の死。 しかし死体は忽然と消え、 一週間後S君は姿を変えて現れた。 ミチオとミカ、母親らから感じる違和感。 陰鬱で歪んだ物語の真相に迫る。
  • 2025年5月12日
    わたしが「わたし」を助けに行こうー自分を救う心理学ー
    自分の心を救うために 自分の中に存在する、もうひとりの自分。 通称ナイトくん。 あなたを癒やせるのは、あなただけ。 自分を救う心理学。
  • 2025年5月11日
    ツユクサナツコの一生
    マスク生活を過ごす漫画家のナツコ。 ナツコは「いま」を漫画に描く。 誰もが皆平等に、いつか訪れる最期。 自分だけの物語を大切に生きている。
  • 2025年5月11日
    にげてさがして
    にげてさがして
    にげるために、さがすために、 きみのあしは、ついている。 嫌なら逃げることも大事な選択肢。 どうするかは自分で決めていい。
  • 2025年5月10日
    リボルバー
    リボルバー
    錆びついた一丁のリボルバー。 ゴッホは本当にピストル自殺をした? ゴッホとゴーギャンの知られざる真実。 誰が引き金を引いたのか。
  • 2025年5月9日
    私はチクワに殺されます
    チクワの穴を通して人の姿を見ると、 その人物の死に様が見える。 決して覗いてはいけない。 強烈な呪い、壮絶な狂気。 これは悪夢か、妄想か?
  • 2025年5月8日
    アンパンマンと日本人
    アンパンマンはどのように誕生し、 国民的ヒーローとなったのか。 漫画家やなせたかしの生涯をたどりながら、 その秘密を解き明かす。
  • 2025年5月7日
    あとはおいしいご飯があれば
    手の込んだものでなくても 「おいしい」は作れる。 おいしいもので自分のご機嫌UP。 日常の中に浮かぶ色鮮やかな物語。
  • 2025年5月6日
    続メイクがなんとなく変なので友達の美容部員にコツを全部聞いてみた
    印象を左右すると分かっていても 結局毎日頑張れず、いざというとき焦る。 メイクは逆上がり。 センスや才能が足りなくても、 場数をこなせば上達する。
  • 2025年5月5日
    国道食堂 2nd season
    誰かと関わるから開く未来。 国道食堂を舞台に人と人が繋がる縁。 お店の中あるプロレスリングで 結婚式を挙げることに!?
読み込み中...