Reads
Reads - 読書のSNS&記録アプリ
詳しく見る
あやじるし
あやじるし
@ayako0616
読書再開。とりあえず目の前にある本を読んでみる。
  • 2025年8月26日
    闇に香る嘘
    闇に香る嘘
    この作者の方の他の作品を読み始めてから、この作品を初めに読んでおかなくてはと、慌てて読みました! 伏線回収の気持ち良さと、後味の良さの虜になってしまいました。 悲しい歴史をこれでもかと描いてあるのに、最後は希望を与えてもらえる。 まだまだ他の作品を読み続けたいと思わせてくれます。
  • 2025年8月23日
    そして誰かがいなくなる
    どこかで聞いたことのあるようなタイトルから始まり、どこかで見た事のあるシチュエーション? が、やっぱり最後は、そう来たか!で終わった。満足。
  • 2025年8月20日
    アルテミスの涙
    また、一気に読まされてしまった。この作者の方の作品を読み漁っているが、先の展開が読めそうで裏切られる事が続いている。未来に希望があると信じたいラスト。
  • 2025年8月18日
    逆転正義
    逆転正義
    短編集。色々な『事件』のそれぞれの『実は…』的な種明かしを楽しんだ。
  • 2025年8月15日
    サムガールズ
    サムガールズ
    短編集である。どの話を読んでも主人公の顔は女装のじろうさんを想像させた。 好きなように書いたなぁと思った作品。
  • 2025年8月15日
    同姓同名
    同姓同名
    これはこれは、最後の伏線回収の嵐に疲れ果て。まだ、あるの!?の連続。 読み初めはフィクションとは言え、恐怖心を覚える設定だった。最後はスカッと言うか何というか、とにかく気持ち的にはキレイに着地して読了。
  • 2025年8月14日
    サムガールズ
    サムガールズ
    単独LIVEの前に読み終わるつもりが、他の本に浮気してまだ読んでない。
  • 2025年8月1日
    赤と青のガウン オックスフォード留学記 (PHP文庫)
    いつか読もうと思いながら、なかなか手をつけなかった本。やっと読み始める。
  • 2025年7月29日
    舟を編む
    舟を編む
    やっと読了。この世界観にいつまでも浸っていたかった。ドラマのラストも楽しみだが、久しぶりに小説のラストに涙してしまった。 当然の事ながら辞書を購入。
  • 2025年7月17日
    体は全部知っている (文春文庫)
    久しぶりのばななさん。短編小説も久しぶり。一瞬、続きの話し?と思って前の話を何度も見返してしまった。 似ているようで、違うお話しの連続だった。あぁ、ばななさん久しぶりだなぁが感想。
  • 2025年7月9日
    舟を編む (光文社文庫)
    ドラマを観て、読みたくなった。 久しぶりの紙の本。 やっぱりいい。
  • 2025年7月8日
    がっこうだってどきどきしてる
    がっこうだってどきどきしてる
    朝読書の読み聞かせ。 小4にどうかな?少し幼いか?とも思ったが、案外グッと子ども達が物語りに引き込まれているのが分かった。 がっこうの一人語りが絶妙にちょうど良く、声に出して読んでいても心地よかった。
  • 2025年6月29日
    国宝 下 花道篇
    映画を観る前にと読み始めた。上下とも一息で読んだ気分。 最後のシーンが予見出来ても、そうなって欲しくない思いで読み進めていた。 未来に希望は残ったが、でもやはり、最後はとてつもなく悲しかった。
  • 2025年6月27日
    国宝 上 青春篇
    早く下が読みたい。
  • 2025年6月15日
    プラチナデータ (幻冬舎文庫)
    久しぶりの大人の本。 先が読めるとか、途中で気付いた等の感想もあったが、私は最後までワクワク楽しめた。 ラストの落とし所も、ちょうど良い感じで満足。
  • 2025年6月12日
    がんばれヘンリーくん 改訂新版
    がんばれヘンリーくん 改訂新版
    『がんばれ!』と声を掛けてあげたくなるヘンリー君のお話。この年頃の不器用で一直線な生き方は世界共通? シリーズものなので、まだまだヘンリーを見守る事が出来る笑
  • 2025年6月12日
    プラチナデータ (幻冬舎文庫)
    電子書籍にて。 元々この作者の作品が好きなので、ポイントで購入。頭だけ読むつもりが、ついつい読み進めてしまう。 もう少し時間をかけて読むつもり。
  • 2025年6月10日
    オニじゃないよおにぎりだよ
    久しぶりに子ども達に読んであげたい本。話の内容もだけど、絵が素晴らしい。オニが可愛すぎる。
  • 2025年6月8日
    火曜日のごちそうはヒキガエル
    火曜日のごちそうはヒキガエル
    最後まで読んで、『そうそう!漢字2文字とかでないひねりのないタイトル!誰も死なない!誰も殺さない!最後はみんな良い人(生き物)!物語りってこれで良いのよ!』って思った。シリーズらしいので、次も読んでみようかな。
  • 2025年6月6日
    うえきばちです
    笑いがこみあげてくる絵本です⁉️ いやいや、ホラーでしょ。
読み込み中...