Reads
Reads - 読書のSNS&記録アプリ
詳しく見る
橙
橙
@daidai
本が好き。 息子たち(双子6y)と絵本を読むのも大好き。
  • 2025年5月22日
    アンパンマンと日本人
    去年だったかな?こどもチャレンジタッチの電子書籍サービスでやなせたかしの『やさしいライオン』が配信されてて、子どもに頼まれて読んでたら感情移入しすぎて最後らへん涙が止まらなくなってしまってめっちゃ戸惑わせてしまったことがある
  • 2025年5月15日
    アンパンマンと日本人
    Xで見かけて気になっていた本と、個人書店などない地方である地元の本屋で、初めて売っているところを見たZINE!嬉しくって買っちゃった。日記本大好き。
    アンパンマンと日本人
  • 2025年5月8日
    発達障害&グレーゾーンの子の「できた!」がふえる おうち学習サポート大全
    息子たちが小学生になり、何から何までサポートが必要で、こんなに手を出し口を出しでこの子たちは本当に自立した大人になれるのか?と悩みは尽きないが、親がどこまで手伝えば良いのかの線引きが分かりやすかった。実践もそこまで難しくないので色々試してみよう。
  • 2025年5月6日
    キャベツくん
    長男「ブタヤマさんの反応がおもしろい」 次男「ブタヤマさんが何回も「ブキャッ!」って言うところとキャベツくんの「こうなります」のセリフがおもしろくて良かった」
  • 2025年4月29日
    ぼくらのコブラ記念日 「ぼくら」シリーズ(角川文庫版)
    英治くんが拉致されたときの相原くんの様子にソワッとしちゃう
  • 2025年4月29日
    子どもという世界
    子どもという世界
    子どもへのリスペクトがあって、真摯に向き合っている方なんだなあと感じる。 共感すること、ハッとする考え方も多々あり、親として、一人の大人として努力していくべきことを改めて考えさせられた。すごく良かった。 付箋もいっぱい貼った。もう全部うんうん!そうそうそう!って感じ。
  • 2025年4月29日
    おおかみと七ひきのこやぎ
    おおかみと七ひきのこやぎ
    ポプラ社の名作えほんのおうちがあるので話自体は元々好きなのだけど、アニメ調のイラストからの移行にはどんな反応をするかな〜と思いつつ。 特に抵抗もなくすんなり聞いてくれた。ただ最後らへんの「オオカミしんだ!」のセリフにはびっくりしたようで何か言いたげな顔で二人とも私を見たのでちょっと笑いそうになった。
  • 2025年4月19日
    はるのやまはザワザワ
    国語の教科書で紹介されている本(未読のもの)を全部読んでみようチャレンジを始めました〜。 ちなみに光村図書の教科書です。
  • 2025年4月19日
    くだものさがしもの (PHPわたしのえほん)
    次男が「ママー!いっしょにさがして!」と持ってきた。彼は果物を食べるのも見るのも大好きだけど、虫がこわくて苦手なのでざくろのページは毎回開かないように気をつけながらめくっています笑
  • 2025年4月13日
    かずをはぐくむ
    かずをはぐくむ
  • 2025年4月13日
    夏目友人帳 32
    夏目友人帳 32
    藤原夫妻めちゃくちゃ好き。
  • 2025年4月13日
    金色のガッシュ!! 2(5)
    表紙のモモンに全部持っていかれる笑
  • 2025年4月13日
    魔入りました!入間くん if Episode of 魔フィア 5
    本編で味方サイドのキャラが敵側だったりして面白い。他のまだ出てないキャラがいつ出てくるのか楽しみー!
  • 2025年4月13日
    魔入りました!入間くん 42
    悪魔たらしの入間くんめっちゃ好き。
  • 2025年4月13日
    顔だけじゃ好きになりません 14
    土井垣くん派の私だけど普通にめっちゃときめいたわーーーー!!!!!
  • 2025年4月12日
    うさこちゃん がっこうへいく
    うさこちゃん がっこうへいく
    次男が気に入っていて毎日読んでいる。 小学生になり、自分と重なるところもあるのかな?と思いつつ。読んだタイミングも良かったのかも。
  • 2025年4月12日
    日常蒐集録「ねずみ絵日記」
    日常蒐集録「ねずみ絵日記」
    双子の息子たちが一年生になり、怒涛の一週間が過ぎた。母の私も疲労困憊。 文章は目が滑るのでゆったり読める絵日記がちょうど良く読めた。ねずみかわいい。
  • 2025年4月6日
    ぼくはイエローでホワイトで、ちょっとブルー
    波に乗ったので一気に読んじゃった。 たしか続編が去年の夏の文庫フェアにラインナップされてたはず。今年も入るかな?
  • 2025年4月6日
    ぼくはイエローでホワイトで、ちょっとブルー
    いろいろ同時に読み進め、波に乗ったものから集中して一気に読むスタイル
  • 2025年4月2日
    パッピプッペポーのチョコさがし(2)
    パッピプッペポーのチョコさがし(2)
    かわいいもの好きな次男のお気に入り。
読み込み中...