Reads
Reads - 読書のSNS&記録アプリ
詳しく見る
ジジ📖
ジジ📖
ジジ📖
@gg_books
読書記録📖 静寂 珈琲 森林浴 美術館 音楽 🐦‍⬛
  • 2025年5月26日
    天気でよみとく名画
  • 2025年5月24日
    傷のあわい
    傷のあわい
  • 2025年5月23日
    翻訳する私
    翻訳する私
  • 2025年5月22日
    翻訳する私
    翻訳する私
  • 2025年5月22日
    天気でよみとく名画
  • 2025年5月22日
    チャーリーとの旅
    チャーリーとの旅
  • 2025年5月17日
    チャーリーとの旅
    チャーリーとの旅
  • 2025年5月16日
    能登早春紀行 (中公文庫)
  • 2025年5月14日
    能登早春紀行 (中公文庫)
  • 2025年5月13日
    ベオグラード日誌 増補版
  • 2025年5月11日
    赤い小馬/銀の翼で
    赤い小馬/銀の翼で
    「赤い子馬」素晴らしい中篇だった。少年の成長、自然の過酷さ、心が揺れ動くさま山での生活。しみじみと素晴らしくため息が出た。女性が主人公の「菊」「白いうずら」「蛇」も独特の読み応えでそれぞれとても良かった。女性の葛藤と少しの不気味さが装飾を排した言葉でさらに際立つ。
  • 2025年5月10日
    ベオグラード日誌 増補版
  • 2025年5月8日
    赤い小馬/銀の翼で
    赤い小馬/銀の翼で
  • 2025年5月7日
    ちくま日本文学(017)
    久しぶりの森鴎。『妄想』『百物語』『かのように』がすこぶる好みだった。もう少し、色々読んでみたい。 twililightでゆったりと読んだ。
    ちくま日本文学(017)
  • 2025年5月5日
    まとまらない言葉を生きる
    効率や効果、タイムパフォーマンスが求められる今日、分かりやすく短いフレーズばかりが増えてゆく。どのような状況で誰がどのようにどんな意味合いで発生した言葉なのか、じっくりと考えることが少なくなっている。分かりやすい言葉や短いフレーズでは拾いきれない出来事が、存在していることも忘れがちだ。人と言葉と真剣に対峙し対話を続けること、その事が疲弊した世の中を生きる私たちを助けてくれるはずだと信じたい。
  • 2025年5月3日
  • 2025年5月2日
    まとまらない言葉を生きる
  • 2025年5月1日
    墳墓記
    墳墓記
    死に瀕した男の夢想がわたしの思考の海に溶けてゆく。どっぷりと古典作品を読み進めた時、溜息のつく暇すらない幽玄な能楽を観た時、琴線に触れる音楽を身体で感じたとき、わたしも白昼夢のような夢想をする時があるから。コンサート会場にいるはずなのに、北欧の濃い緑の森を彷徨っていたり、入水した古の人と共に冷たい水をもがいていたり。誰そ彼どき、本の中から現れたあなたがこちらの目を覗き込んでいたり。 光る君や定家、鎌倉武士や幽玄の住人の語りと共に何処かへ漂ってゆくようだった。
  • 2025年4月30日
    墳墓記
    墳墓記
  • 2025年4月29日
    海とサルデーニャ
    海とサルデーニャ
    再読。好きな本は文庫になっても良き。
    海とサルデーニャ
読み込み中...