

ひざ
@hizapapa
今はもう積読派。
有川ひろ、舞城王太郎は必ず読みたい。
好きなジャンルはミステリー、SF、人間ドラマ
仕事、子育て、地域活動、大学、忙しいけど少しずつでも読書量を増やしたい。古本屋とか行ってみようかな、とか。
- 2025年7月22日世界は一冊の本長田弘買った読み始めた大学の先生の紹介で色々気になった中の一冊をポチッと。 詩集なんてほとんど読んだことないけど、知らない自分に会えるといいな。 1日1編でもいいから少しずつ読み進めよう。
- 2025年7月16日教育という病内田良読んでる教育大学の課題で色々教育関係の本を読んでいるんだけど、一番刺さっているのがこれ。 まさに今考えていること。 教育って一般的に考えられているであろう何倍も全然エビデンスベースじゃない業界。慣例やイメージ、風土みたいなものが重視される傾向にあって絶望しそうな中もがいている教育者が全国に少なからずいる、ということが救いでもある。 読みながら現環境のことを考えてしまってなかなか読み進められない。もっともっと考えたい。
- 2025年6月29日
- 2025年6月28日いい音がする文章高橋久美子読み始めた元チャットモンチーのクミコンこと高橋久美子氏。 氏の本としては2冊目の購入。SNSで見かけて勢いで購入したのである。 が、積んであったの思い出して読み始めようかなどと思う。
- 2025年6月28日プロジェクト・ヘイル・メアリー 上アンディ・ウィアー,小野田和子,鷲尾直広買った読みたいライアン・ゴズリング主演でティザーが公開されてたので知った。 どうやら面白いらしいし、予告編すら見る前に読むべき!少しも予備知識なく触れて欲しい!みたいなの見て、気になりすぎてポチった。 上下巻合わせて4千円超え高っ!と思ったしKindleで半額セール中だったけど、なんとなく紙で読むべきか?と感じて大枚叩いた。明日届く。 読む余裕作れるかはさておき、少しずつでも読み進めたい。
- 2025年6月22日クロエとオオエ有川ひろおもしろかったクロエとオオエ読み終わった有川ひろ初投稿。 読書から遠ざかってはや幾星霜。それでも思い出したかのように買っては積読の山になっている。 そんな中、好きな作家、有川ひろ先生の新作が何年振りかに出たので発売日に買ったもののやっぱり放置…。 となりつつあったところ、家族の用事待ちに本屋で少し立ち読みしたら相変わらずの読みやすさで続きが気になってしまい、帰宅後ちゃんと読み始めた。 今回は宝石。 疎い上に用語も特に説明もなく畳み掛けてくるからイメージできずにいたけれど、それでもドラマがしっかり入ってくるから戸惑いなく読み進められた。 分からなくても、分からないからこそ登場人物にリアリティを感じて感情移入できたなぁ。 昔、妻にプレゼントを選んだり結婚指輪を二人で探したりのおれこれを思い出しながら、なんでもないシーンにも涙腺が緩んだりして最後まで楽しめた。 久しぶりにアクセサリーをプレゼントしたくなったなぁ。 やっぱり読書は楽しい。
読み込み中...