クロエとオオエ

95件の記録
- 泣きそうサンデー@nakiso_sunday2025年8月15日読み終わった@ 自宅お昼過ぎに読み始めてその日のうちに読んじゃった。 有川ひろ先生の本大好き。 資格取得のための参考書を買いに本屋さんへ行ったら大好きな作家さんの新刊が出ていて、見つけた時のワクワクが嬉しかった。 まだ自分は本にワクワクできたんだってちょっと安心した。 本を読むの、多分数年ぶりで自分に本を一冊読む集中力があるのかって思っていたんだけどぜんぜん心配要らなかった。 読んでいる途中に出かけなくちゃいけなかったんだけど早く帰って続きが読みたいってソワソワしていたくらいには心が本に持っていかれていた。 有川ひろ先生の本に出てくる人はみんな尊敬できる部分を持っていて、自分もこうなりたいって学生の時も思っていたことを思い出した。 ちょっとお値段が張ってもいいから本当に気に入った自分にとってのお守りみたいなアクセサリー買いたくなっちゃった。 お話全体が優しくて暖かくて読んでいて穏やかな気持ちでいられたのが本当に良かった。
- ふくとみー@fukutommie_books2025年7月27日読み終わった宝石商と職人のお仕事ラブコメ。 「戦友」という感じの頼任とクロエの関係性がいい。砂糖控えめなキュンも素敵。 「金になる世界観」、確かに言い方は上品ではないが、でも結局、それで食ってくなら必要なことだよねとも思い、じゃあ自分は...と内省した。
- Michika@0610shun2025年7月17日読んでる心に残る一節「かわいいから欲しいって気持ちに 価値でノイズかけちゃうの意味わかんない」 文字を追うだけで こんなにエンタメ感を味わえるなんて 有川ひろさんの本、 やっぱり面白い!
- デューイ@yui_dokuson2025年7月13日読み終わった宝石がダイヤ、ルビー、エメラルド、サファイア以外はほとんど値がつかないことは勉強になった。モデルのアクセサリーの写真がQRコードでついてるんだけど、想像のままの方が余韻があったかも。テンポが遅い感じで、恋のライバルは出てきても、仕事のライバルはいなくて、ヒロイン無双。ちょっと平板な感じ。神戸が最後に出てきてオオッとなったがあまり地元感はなし。
- 彩@aya_toto2025年7月13日読み終わったジュエリーデザイナーのクロエと、宝石商の跡取り息子のオオエ。 ラブコメらしいけど、普段あまり読まないジャンルなので、ほぉーというかんじ。 ジュエリーはQRコードで読み取れば画像が出てくるのでイメージしやすい。 しかし、装飾が苦手でシンプルなものが好きな私は、この作品に出てくるジュエリーそのものが全く刺さらず、刺さらないジュエリーに夢中になる脇役たちと、イチャコラしつつ進展する恋愛模様を終始魅せられて何だかなぁという感じ。 こういうデザイン、苦手な人っていると思うぞー笑
- ぽっぽ@mmdifk_umai2025年7月12日読み始めた夜の公園で有川さん大好きだから大切に噛み締めながら読んでる💎 宝石屋さんの世界興味深いな 宝石のカットの仕方とか留め方とかこんなにいろんな種類があるって知らなかった 相変わらず登場人物が魅力的で引き込まれる タイプの違う2人がこれからどうやって仲良くなっていくんだろう 女性から見た価値観、男性から見た価値観、それぞれ違うものって宝石以外にもあるよなと考えさせられた 有川さんの本を読んでいると、知らない言葉がぽつぽつ出てきてそれも好き 「どっとはらい」「抽斗(ひきだし)」 読み進めるのが楽しみ!幸!
- まく@maku2025年7月12日読み終わった有川ひろさんのラブコメといえば期待しかない。 期待を裏切らず、楽しくて元気もらった。 クロエの作るジュエリーはQRコードで実物を見れるのもイメージしやすくて面白い仕掛け。
- アネモネ@ebi12022025年7月10日読み終わったもう大好きな作品になった久しぶりのラブコメにときめいて 出てくるジュエリーが良過ぎていつか登場したお店でジュエリーを買うと決めた!! 久しぶりに図書館戦争読みたくなった
- 夏@apricity2025年7月9日気になる読みたい有川先生のお仕事ラブコメで10代のキュンキュンを彩っていただいたので(図書戦、クジラの彼、ときどき空飛ぶ〜、自衛隊三部作)どうしても気になる。しかも宝石なんて、、、キュン足りないので絶対摂取したい。👊🏻
- Chico@chico415wabu2025年7月8日読み終わった@ 自宅大好きな有川ひろさんのど直球にのラブコメ面白かった〜!! 指輪は自分の目にはいるものだから自分の為のジュエリーっていいなー。ピアスはつけるけど指輪ってしなかったんだけど、たまたま最近買ったのをつけ始めたところだったので気分が上がりました✨ 宝石商のお話を立て続けに読んでいて、知識が増えた分今まで縁がなかったけど興味が湧いたし、クロエのデザインがどれも素敵でインスタのお写真見て眼福でした。
- 麻乃@asano042025年7月8日読み終わった借りてきた久しぶりの有川浩。ひろに改名してた。 結構厚めの本だけど夢中になって読んだ。 あー、有川さんらしいフラットな会話も好き。 ジュエリーって興味がなくて知識もないんだけど、指輪欲しくなる。 指輪は目に入るから自分のためにつけるものって感覚なかったなぁ。 言葉のイメージではどんな指輪なの??って思ったけど、話ごとにインスタのリンクが貼られていて、実際の指輪も見えるのが楽しい。 あー、やっぱり有川ひろさん好き💕昔の本を本棚から引っ張り出して読みたくなった。
- 結@yi_books2025年6月27日読み終わったおもしろかったー!!!!めちゃめちゃおもしろかった!!!! 宝石に縁のない人生を送ってきたけど興味が湧いてしまうくらい熱量と愛があって、宝石に詳しくなくてもスルスル読めるテンポ感が最高。
- 七瀬@nana-book2025年6月27日読み終わった2人の会話のテンポが良く、読み終わるのが惜しくなるくらいすごく魅力的な人物たちだし、登場するジュエリーも実際手に取ってみたくなった。 価値よりも自分が上がるものは共感するし、自分のためのアクセサリーが欲しくなった。
- ひざ@hizapapa2025年6月22日読み終わったおもしろかった有川ひろクロエとオオエ初投稿。 読書から遠ざかってはや幾星霜。それでも思い出したかのように買っては積読の山になっている。 そんな中、好きな作家、有川ひろ先生の新作が何年振りかに出たので発売日に買ったもののやっぱり放置…。 となりつつあったところ、家族の用事待ちに本屋で少し立ち読みしたら相変わらずの読みやすさで続きが気になってしまい、帰宅後ちゃんと読み始めた。 今回は宝石。 疎い上に用語も特に説明もなく畳み掛けてくるからイメージできずにいたけれど、それでもドラマがしっかり入ってくるから戸惑いなく読み進められた。 分からなくても、分からないからこそ登場人物にリアリティを感じて感情移入できたなぁ。 昔、妻にプレゼントを選んだり結婚指輪を二人で探したりのおれこれを思い出しながら、なんでもないシーンにも涙腺が緩んだりして最後まで楽しめた。 久しぶりにアクセサリーをプレゼントしたくなったなぁ。 やっぱり読書は楽しい。
- 喬林@unnatural_672025年6月16日読み終わったお仕事パートがちゃんとしているラブコメは良いッ ベタ甘じゃなくもどかしいほんのりキュン的なテイスト、これまで読んだ有川作品の中で一番地の文がギャグっぽかった気がする。言わずもがなのことを口に出して確認してしまう頼任、無粋っつーか野暮っつーか……そういうとこだぞ!!となりまくる主人公だった、笑。最初のエメラルドは仕方ないとして、なんで婚約指輪まで王道デザインを贈るかね!?相手クロエだぞ!??!!? 私はジュエリーには全く興味がないのだが、"いい女は素敵なジュエリーを身に着けている"という印象があるため、そういうものにときめきながら人生を送っている人はいいなぁ……と羨望の眼差しを向けてしまう。ジュエリーへの憧れというより、ジュエリーを楽しんでいることへの憧れというべきかな。この本に出てくる人たちはみな宝石と共に生きていてちょっと眩しかった。 実際のジュエリーショップとコラボして作中のジュエリーが写真で見られるの良かったな~。願わくばインスタじゃなくてHPとか特設サイトで見られるようにしてほしかった(インスタ見づらい、、、)
- 丸ボーロ@marubouro2025年6月15日読み終わった一気に読んでしまった! ストーリーに出てくるジュエリーがInstagramで見れて、思い浮かべながら読み進められて楽しかった✨ そしてどれも欲しくなってしまう…
- ユメ@yumeticmode2025年6月12日読み終わった感想大好きな有川ひろさんの「ド直球のお仕事ラブコメ」、主人公たちの恋模様にニヤニヤしたりキュンとしたり、仕事に対する真摯な情熱に胸を打たれたりしながら、存分に堪能した。 私はジュエリーに全くと言っていいほど明るくないのだが、クロエが作るジュエリーの自由なデザインにはワクワクさせられる。本書はジュエリー監修を神戸にある老舗ジュエリーショップが担当しており、作中でクロエが手がけるジュエリーを実際に制作している。その写真が章ごとにQRコードから見られるようになっており、なんて素敵なんだろうとうっとり眺めながら、物語の世界が広がってゆくのを楽しんだ。中でも、ドルジーアメジストの原石を大胆にそのまま使った【メデューズ】と、パライバトルマリンを花びらで包みこむようにデザインした【カモミール】が好きだ。 クロエが作るジュエリーに魅了されるうち、新たな世界を切り拓いてくれる彼女にどんどん惹かれてゆく頼任にいつしか気持ちを重ねがら読んでいた。「セレブが欲しいっていうなら売ってあげてもいい」と言ってのけるクロエという芯の強い女性のことが、私もすっかり好きになってしまった。素敵なジュエリーとちょっと焦れったい恋、二重のときめきをもたらしてくれる有川さんらしい物語だ。
- u m i@u__mi732025年6月12日買ったふとXに流れてきて限定しおりの存在を知り、おまけに釣られてお買い上げ。 有川ひろさんの作品は一時期よく読んでいたんだけど、かなり久しぶり。お名前が有川浩から有川ひろに変わってから初めて読むかも。読むのが楽しみ。