Reads
Reads - 読書のSNS&記録アプリ
詳しく見る
ほしのく
ほしのく
@hoshino427
主に図書館から本を借りて読みます。国内ミステリーが好きですが味変に他のジャンルの本を読むことも多いです。URL先は読書感想のブログです。
  • 2025年11月23日
    香りのチカラ
    香りのチカラ
    調香師という仕事から香りが出来るまでや、香りが登場する小説の紹介まで幅広く。「香りが好き」という人は一読の価値あり!
  • 2025年11月21日
    首取物語
    首取物語
    めっちゃ面白くていい小説だった…久々に誰かにおすすめしたいと思った。
  • 2025年11月16日
    朝子さんの一日
    視覚障害者の一日。絵本。初版が1993年なので現在とは違う部分もあるだろうと思うけど、昔から困難を抱えている人はいるのだということを知るのにはいい本。
  • 2025年11月16日
    きっと声優になる!
    きっと声優になる!
    プロの声優さん13人へのインタビュー。「声優になりたい人へ一言」が全員に投げられるんだけど、何人か「やめたほうがいい」と答えていて笑ってしまった。
  • 2025年11月15日
    あと十五秒で死ぬ (ミステリ・フロンティア)
    タイトルのテーマ(あと15秒で死ぬ)が4つ収められた短編集。『不眠症』が好きだったな。
  • 2025年11月13日
    二人一組になってください
    デスゲームもの。バトロワを意識してる…というか、リスペクトしてるのが伝わる。本家バトロワほどの読みごたえはないけど、あの鈍器っぷりを削ぎ落とした感じなので言い換えれば読みやすくはある。
  • 2025年11月11日
    容疑者Xの献身
    ミステリー感のない始まり方でしたが、ミステリーでした。白夜行を読んでいる気分に近かったな。
  • 2025年11月9日
    予知夢
    予知夢
    前作と比べると、起きる現象はオカルトに寄ってます。そういう作品集として刊行される予定だったのかな。湯川の頭脳と草薙の足で解決していきます。
  • 2025年11月8日
    他人の手帳は「密」の味
    実際に買い取ったり寄贈されたりした手帳の紹介もあるけどそれはほんのごく一部で、主に書かれていることは手帳類そのものについての著者の解釈、研究。「私的」がゲシュタルト崩壊。
  • 2025年11月8日
    5分間SF
    5分間SF
    ショート・ショート集。「ナイフィ」がホラーな感じで好みでした。
  • 2025年11月5日
    ぴぷる
    ぴぷる
    展開が急すぎるし、キャラクターの魅力が見えてこないしで、正直一冊の小説としての完成度は低いです。何より、「ぴぷる」というキャラクターの名前がタイトルにあるのにぴぷる自体の登場が少ないのが残念です。
  • 2025年11月4日
    神さまのビオトープ (講談社タイガ ナC 1)
    誰が何を好きでいたってよい、という話。CLAMP作品を読んでいるような気分でした。
  • 2025年10月30日
    新版「自分には価値がない」の心理学
    簡潔に的確に書かれているので薄さのわりに内容が濃いです。反発を覚える箇所もあるけど(それってあなたの感想ですよね?と思っちゃったり)、それぐらい読者に媚びない書き方をしています。
  • 2025年10月25日
    恋愛禁止
    恋愛禁止
    とてもライトに読める犯罪小説。箸休めとして読むなら丁度いいのかな。
  • 2025年10月21日
    新装版 殺戮にいたる病
    何故ネット友人がこれをおすすめしてきたのか読んでる最中ずっと謎だったんですけど、納得しました。ネタバレ無し感想難しい…。
  • 2025年10月17日
    この世にたやすい仕事はない
    知人から貸してもらった小説。仕事の中の不思議体験が描かれる。「バスのアナウンスのしごと」が一番好きだなぁ。
  • 2025年10月12日
    また、同じ夢を見ていた (双葉文庫)
    幸せはその時その時の自分が考えて決めるもの、というメッセージを受け取りました。小説の中でも幸せとは何か?の答えがいくつか出てくるけど、この本から自分の幸せの答えを見つけるのは違うのかも(あくまでもヒント程度)。 物語の仕組みには読者目線では早々に気づけるようにはできているけど、ファンタジー過ぎて合わない人はいるかもしれないと思いました。
  • 2025年10月10日
    推しの殺人
    推しの殺人
    このミス受賞作は自分には合わない率が高いのですが、こちらの作品は満足度高かったです。ミステリーというよりは人間ドラマ寄りですね。
  • 2025年10月7日
    美少年探偵団 きみだけに光かがやく暗黒星
    知人からのおすすめ本。シリーズものらしいけど、この1作目だけでも満足度が高いです。それぐらい話の収束のさせ方が上手かった。文体に癖があるので好みは分かれるかも。
  • 2025年9月29日
    冬期限定ボンボンショコラ事件
    読み応えのある完結編でした。読んでる途中で微熱出してちょっと大変でした。面白かった。
読み込み中...