Reads
Reads - 読書のSNS&記録アプリ
詳しく見る
いこ
いこ
いこ
@ico-warabi
2025/3/11より利用中 キャラクター文庫を中心に、歴史系や新書も少々 読了時の感想はブクログをメインに、その他の本の話題はこちらで投稿できたらなと思っています
  • 2025年5月24日
    もう興味がないと離婚された令嬢の意外と楽しい新生活(4)
    告白→両思い後の二人は微笑ましいし、精霊王の嫉妬が可愛くもあったが、加護の恩恵を狙って外部が不穏という ただその外部が策を講じて彼女を抱え込んだところで、恩恵としては逆効果になるのが今回の話で解明されちゃったので、無駄になるな君たち……とこちらは高みの見物である
  • 2025年5月24日
    ダセェと言われた令嬢の華麗なる変身 4
    主役二人よりサブキャラの掘り下げが美味しかった最終巻 主役二人も素敵な子どもたちにも恵まれて、幸せいっぱいのエンディングで本当によかった!
  • 2025年5月23日
    断章のグリム 完全版1 灰かぶり/ヘンゼルとグレーテル
    2作分は読み応えありまくり 童話と実際に起きてしまった「神の悪夢」の関連性を考えるパートが楽しすぎた 長めの感想は→ https://booklog.jp/users/shomi712/archives/1/4049160072
  • 2025年5月19日
    王墓の謎
    王墓の謎
    通説を疑ってかかるという視点は大事にしたいと感じた もう少しだけ加えた感想は→ https://booklog.jp/users/shomi712/archives/1/4065358124
  • 2025年5月19日
    新・古代史
    新・古代史
    解釈を紹介しつつも結論を決めつけていないのはよかった 特に邪馬台国の話はややこしいので……最新ネタも知られて勉強になりました もう少しだけ長めの感想は→ https://booklog.jp/users/shomi712/archives/1/4140887354
  • 2025年5月18日
    「好き」を言語化する技術
    改めて言われると当たり前と言えば当たり前のことなのだが、言語化してくれると助かったという印象 長めの感想は→ https://booklog.jp/users/shomi712/archives/1/4799330837
  • 2025年5月18日
    「好き」を言語化する技術
    推し活遠征中の新幹線内で読んでます
  • 2025年5月16日
    断章のグリム 完全版1 灰かぶり/ヘンゼルとグレーテル
    読み始めました メディアワークス版『Missing』は再読だったけど、こちらのシリーズは実は初めて それにしても、分厚い……2作品分だから? (お値段、文庫本ながら1100円)
    断章のグリム 完全版1 灰かぶり/ヘンゼルとグレーテル
  • 2025年5月15日
    後宮の検屍女官7
    後宮の検屍女官7
    やっと読めた!と思ったら、最後の引きが……ずるい あと自然現象の脅威よ…… 少し長めの感想は→ https://booklog.jp/users/shomi712/archives/1/4041157145
  • 2025年5月12日
    魔女は謎解き好きなパン屋さん -吉祥寺ハモニカ横丁の秘密の味ー
    まさか凛弥くんが報われる(かもしれない)展開が……がんばれ、恋する青年! もう少し長めの感想は→ https://booklog.jp/users/shomi712/archives/1/4867167126
  • 2025年5月8日
    京都お抹茶迷宮
    京都お抹茶迷宮
    ミステリもよかったけど、漫才してるような二人の食レポをもっと味わいたかったかも もう少し長めの感想は→ https://booklog.jp/users/shomi712/archives/1/4867167452
  • 2025年5月5日
    ことりの古民家ごはん
    ことりの古民家ごはん
    ほっこり癒し系のご飯ものかと思いきや、とても重い展開だった 想定外 長めの感想は→ https://booklog.jp/users/shomi712/archives/1/443435504X
  • 2025年5月4日
    海軍軍楽隊: 花も嵐も…
    軍楽隊のことを知りたくて読んだ一冊 実際の隊員さんたちの体験談がメインの内容 だからこそ内情や心情を知ることができていい読書だった 本当は取り寄せて読みたかったがプレミア価格ついていたため図書館で読んだ 長めの感想は→ https://booklog.jp/users/shomi712/archives/1/442100622X
    海軍軍楽隊: 花も嵐も…
  • 2025年5月1日
    王太子の最愛姫 亡国の元王女は隣国で初めての恋を知る
    折角得た恋心を犠牲にする展開が泣けた……救いは最後の最後に、それもまた泣けた 長めの感想は→ https://booklog.jp/users/shomi712/archives/1/4591185885
  • 2025年4月30日
    劇団拝ミ座 未練のひと時と異能の欠けた青年
    優しい世界、優しい物語 各話のクライマックスはそれぞれ泣けました 長めの感想は→ https://booklog.jp/users/shomi712/archives/1/4867167444
  • 2025年4月27日
    「回天」に賭けた青春
    回天を扱った舞台を観に行った影響で後からながらバックグラウンドを勉強しようと手に取った一冊。 隊員たちの決意と遺書、辞世の句に何度胸を詰まらせたか。 長めの感想は→ https://booklog.jp/users/shomi712/archives/1/4769830777
  • 2025年4月26日
    出禁のモグラ(9)
    これまでで一番怖かった……! もう少し長めの感想は→ https://booklog.jp/users/shomi712/archives/1/406538978X
  • 2025年4月25日
    図書館に火をつけたら
    図書館に火をつけたら
    「読者への挑戦状」があるとは思わなかった! もう少し長めの感想は→ https://booklog.jp/users/shomi712/archives/1/4299064267
  • 2025年4月23日
    黒公爵様の恋文代筆人
    貴族、花街、文通での恋文のシステムや作法が細やかに設定されていて面白かった! もう少しだけ長めの感想は→ https://booklog.jp/users/shomi712/archives/1/4040758277
  • 2025年4月19日
    無自覚ちゃんとオトメな男 (1)
    二人とも尊い……! そして、自分はオネエ口調キャラに心底弱い 無自覚ちゃんが自覚したかもなところで終わっているので、つづきが早く欲しい!
読み込み中...