Reads
Reads - 読書のSNS&記録アプリ
詳しく見る
かえ
かえ
かえ
@kaepoyo
本と犬、ドーナツとクッキー。それからコーヒーがあればウキウキ。
  • 2025年7月12日
    ふやすミニマリスト 所持品ゼロから、1日1つだけモノをふやす生活 (幻冬舎文庫)
    2025/07/08 読み始め。 2025/07/12 読了。 断捨離と称して、不定期にまとめて不用品をドカッと片付けることはよくある(何度も断捨離をしてることから、自分もものを持つことに懲りてないなぁと反省…)。 捨てるとは真逆の、ゼロからものを増やしていくことは考えたことがなかったので、何を増やしていくのか楽しみながら読んだ。 なお、既に3日目で笑いが止まりませんでした。 この本を通じて、生きていくってそもそもなんだったっけ?という疑問を、程よい重さで持てたことがうれしい。
  • 2025年7月9日
    星になったチロ
    子どもの頃に読んで、星や宇宙が好きになったきっかけの本。 改めて読みたいけど、絶版なのかなー…。中古なら検索出てくるけど…。
  • 2025年7月9日
    昭和が愛した言葉たち
    こ、これは…読まねばならない気がする(昭和世代)
  • 2025年7月7日
    The Little Prince 星の王子さま ラダーシリーズ
    2025/07/07 読み始め。 せっかくだから、七夕から読み始めようと思って寝かせてた本。
  • 2025年7月7日
    The Thomas Edison Story エジソン・ストーリー ラダーシリーズ
    2025/06/17 読み始め。 2025/07/07 読了。
  • 2025年7月5日
    おしゃべりな銀座
    2025/07/05 読み始め。 歳を重ねてたまに銀座に行くことが増えてきたのと、銀座に興味を持ち始めたので情報収集がてらこの本をチョイス。 いわゆる情報誌的なものから得られるお店の知識ではなくて(これはこれで大好き)、たくさんの著者の視点や経験から見た銀座を、かいつまむように知れて面白いな〜。
  • 2025年7月5日
    言葉にならない気持ち日記
    2025/07/01 読み始め。 2025/07/05 読了。 言葉にならない気持ちが言葉になる体験。 前書きに書かれていたそのフレーズを読んで、ワクワクしながら読みました。 あー、わかる…。それなそれと、テンポよく言語化されていく、名も無き感情の揺らぎに相づちを打ち続けたのでした。 新しい生活パターンや道具が増えれば、それによって芽生える新しい感情って、たしかにあるはずだなぁ。
  • 2025年7月2日
    季節が好きなわたしとマダム (コミックエッセイ)
    2025/07/02 読み始め 2025/07/02 読了 めぐる季節を楽しむ様子をおすそ分けしてもらえるような、優しい本でした。 この本を読んでる時間、いい時間だったな〜。
  • 2025年7月1日
    犬たちの詩
    犬たちの詩
    2025/07/01 読み始め。 2025/07/01 読了。 優しくやわらかくも力強いお犬たちの絵と、あぁ、お犬…。と目頭を抑え天を仰ぎたくなる犬好きの心にグッとくる詩。 紙の本でも手元に置いておきたいから、本屋さんに行かねば。
  • 2025年7月1日
    ドイツの心ととのうシンプルな暮らし 365日
    2025/06/17 読み始め。 2025/07/01 読了。 この本を買うのを楽しみにしてた! ドイツ版をようやく…! この各地の365日シリーズ、現地の生活を覗きたいな〜という方にオススメ。 ガイド本にはない、生活の手触り感があるのです。 数年前にドイツに住んでいたので、そうそう、懐かしいなー!と思いながら読み進めました。
  • 2025年6月28日
    おでかけアンソロジー おさんぽ
    おでかけアンソロジー おさんぽ
    2025/06/28読み始め。
  • 2025年6月27日
    雨のうた
    2025/06/27 読み始め。 2025/06/27 読了。 色んな雨の匂いがした。
  • 2025年6月26日
    虎のたましい人魚の涙 (講談社文庫)
    2025/06/16 読み始め。 2025/06/26 読了。
  • 2025年6月23日
    心の中で犬を抱きあげたあの日、自分に優しくなれた気がした
    2025/06/03 読み始め。 2025/06/23 読了。 まえがきに並んでいた言葉の優しさに、読み始めてすぐ鼻の奥がツンとした。 特に、「友達ん家の犬へ」。 最初はふふふと笑いながら読み進めていくうちに、瞬く間にゲリラ豪雨のように急に涙が止まらなくなって、途中、何度もページをくる手が止まり、本を閉じ、持ち変えゆっくり読み進めた(本当はKindleだけど)。 並ぶ言葉の優しさと、慈しみの深さに、読み終えてからもしばらく泣き続けた。 この本におさめられているお話のどれもがふっかりふかふかしていて、ささくれだった心に優しく響いたのでした。 ファンレター書いて送ろうっと…。
  • 2025年6月21日
    ロイヤルホストで夜まで語りたい
    ロイヤルホストで夜まで語りたい
    2025/06/10 読み始め。 2025/06/21 読了。 積読がたまってるので、もうちょっとしてから買おうと思ってたのに、ふらっと本屋さんに行ったら抑えきれずに購入。 どこを読んでもゴキゲンな気分に。 単純にお腹が空く本ではなくて、ロイヤルホストへの愛と憧れと信頼と言う名のカロリーがギュッと詰まった満腹本でした。
  • 2025年6月17日
    Andersen’s Fairy Tales アンデルセン珠玉童話選 ラダーシリーズ
    2025/06/15 読み始め。 2025/06/17 読了。 童話って、子どもの頃に聞いて大人になってうろ覚えしてるくらいがちょうど良かったのかしらと、立て続けに童話を読んでフワッと思った(なんとなく、子どもの頃の思い出や感性を良くも悪くも上塗りしちゃったなぁと)。 しかし、アンデルセンといいグリムといい、童話のお姫様や女の子は、大抵結末で結婚したりさせられたりするよなぁなど思ったり。
  • 2025年6月16日
    スイスの素朴なのに優雅な暮らし 365日
    2025/05/24 読み始め。 2025/06/16 読了。
  • 2025年6月15日
    Andersen’s Classic Stories アンデルセン・クラシックス ラダーシリーズ
    2025/06/13 読み始め。 2025/06/15 読了。
  • 2025年6月14日
    照子と瑠衣
    照子と瑠衣
    き、気になる…!
  • 2025年6月13日
    Peter Pan ピーター・パン ラダーシリーズ
    Peter Pan ピーター・パン ラダーシリーズ
    2025/06/12 読み始め。 2025/06/13 読了。
読み込み中...