Reads
Reads - 読書のSNS&記録アプリ
詳しく見る
Lee
Lee
Lee
@lee_books
東京都在住のイラストレーター 本にまつわる記録📕
  • 2025年3月24日
    おばけのおいしいひと休み
    おばけのおいしいひと休み
    のもとさんの描く食べ物を見ると、その食べ物の香りがする。気がする。 例えばカツカレー。 ページをめくった時、本当にカツカレーの香りを感じたのでびっくりした。 繊細で、温かな湯気まで感じるような絵。 お話も、本当は実話が元になってるんじゃないの?と思うような描写の繊細さを感じる。 描くシーンの一つ一つも、光と影のあわいが柔らかくて、独特の世界観が広がっている。 弱っている時でも読める本、いや、弱っているときにこそ読みたい本かもしれません。
  • 2025年3月18日
    フィンランド くらしのレッスン
    フィンランドに移住した寿司職人のコミックエッセイ。 パーソナルスペースや個人の時間を尊重する北欧の価値観はとっても良いな〜と感じた。 本書のなかで「フィンランドで生きていくために1番大切な事は?」という問いに対して、作者は「して欲しいことを口に出すこと、困ったときは自分から助けを求めること」と言っている。 誰かが察してくれたり、先回りして助けてくれることはフィンランドでは無いのだそうだ。(でも、言えば助けてくれる。そういう土壌があることは素晴らしい) 私は、これは何処で生きていくにしろ大事なことだと思った。主体的に生きていくためには、自分から発信していかなければ誰にも伝わらない。何も生まれない。黙っていても助けてなんか貰えない。 それは普段フリーランスの仕事をしていても思うことで、自分から投げかけることの大切さ、と私は受け取っている。 後半のインテリアレッスンも参考になった。 北欧インテリアやファブリックの発展は、その環境や文化、背景を考えると必然的だなぁと。日本でもマリメッコの流行で「北欧デザインぽいもの」が支持されているけれど、本物は強いなと思った。 ふわふわとした可愛い絵で読みやすいけれど、実は哲学的な一冊なのかも。
読み込み中...
読書のSNS&記録アプリ
hero-image
詳しく見る
©fuzkue 2025, All rights reserved