Reads
Reads - 読書のSNS&記録アプリ
詳しく見る
まっきぃ
@mamemaki123
読書喫茶すぴんさんに時々出没します。
  • 2025年4月24日
    明日この世を去るとしても、今日の花に水をあげなさい
    この本を読んで、寿命についての概念が変わった。 長いのが当たり前ということでもないんだなと思うようになった。
  • 2025年4月23日
    がんばることをやめられない コントロールできない感情と「トラウマ」の関係
    アドラーはトラウマはないと言う。 自分が自分と仲良くなるためならば、あるとしてもないとしてもどちらでもいいなと思った。 解離について知れてよかった。 どの感情もリスペクトを持って扱う。 リスペクトはアドラーと共通。 自分自身の関係でも、他者との関係でも、リスペクトを持ってのぞみたいものだ。
  • 2025年4月22日
    路傍のフジイ(1)
    フジイさんのようにありたい。
  • 2025年4月22日
    成瀬は信じた道をいく
    憧れでもあり、かつての自分のようでもある成瀬あかりに触れると、なぜだか、ありのままの自分でいこうぜ!と力がわく。
  • 2025年3月15日
    もこ もこもこ
    もこ もこもこ
    なんだかわからないけど、 固定概念をぶっ壊された感覚になった。 子どもをきっかけに出会った 最も好きな絵本。
  • 2025年3月13日
    この夏の星を見る
    読書会での紹介を聞いて読んでみた。 自分自身があまり楽しい中高時代ではなかったからか、 その年代の瑞々しい感情描写が、 はじめはなんだか苦しくなったけど、 だんだん心が見えてきて、引き込まれた。 紹介してくださったのは、まさにコロナ禍にこの年代だった方で、 『若者から青春は奪えない!』って言葉が印象的だった。 その年代の方の気持ちを垣間見ることができた気もした。 自分ではなかなか手に取らない本を読んでみるのも楽しかった。 #読み終わった #読書会きっかけ
  • 2025年2月16日
    センス・オブ・ワンダー
    センス・オブ・ワンダー
読み込み中...
読書のSNS&記録アプリ
hero-image
詳しく見る
©fuzkue 2025, All rights reserved