Reads
Reads - 読書のSNS&記録アプリ
詳しく見る
meru
meru
meru
@meru
20代OL 仕事に忙殺された日々の中で、本の世界に浸れる時間が好きです。 柔らかい文章が好きなので、つい女性作家さんばかりになりがち
  • 2025年9月27日
    ミス・サンシャイン
    戦後の日本で映画界に革命を起こした大女優も、引退して穏やかな暮らしを手にしていた。そうして世間から忘れ去られていく一方で、今もなお、そばにいる人たちを虜にしてしまうスターとしての風格を垣間見る。彼女の暮らしはそこまで細かい描写があったわけではないが、最期まで気高く美しく、そして意外にもあっさりとした幕引きだった。
  • 2025年9月18日
    後悔しない生き方
    後悔しない生き方
    若干斜めに向かってる性格のせいで、自己啓発系の書籍を読んだことがなかった。ただ、開いてからはあっという間だった。30ある大項目も、わりとありきたりな内容が羅列されていたが、後半に記述される、「回避型人格」や、「自分を信頼して挑戦すること」など、まさにいまの自分に当てはまる状況が記載されていた。とはいえ、きっとすぐに忘れてしまうので、棚に置いて時々読み返したいと思う。
  • 1900年1月1日
    ポピュリズム
    ポピュリズム
    先日の参院選前で政治関心が高まっていた時に購入。議員制度が廃止され、国民投票で首相を選出するシステム。直接選挙により国の代表者選びという、より人気投票(ポピュリズム)的思想が強くなったことに対する各候補者の選挙活動について。3名の候補者をとりまく参謀からの視点をメインに、ストーリーは進む。
  • 1900年1月1日
    小箱
    小箱
    失った子どもの魂を、博物館で使われなくなったガラスのショーケースに入れて、そこで歳を重ねるのを両親と共に見つめる主人公。寄り添うことはせず、香りのついた蝋燭をそっと灯すだけ。 読者もその不思議な物語を少しだけ垣間見るような感覚。
読み込み中...
読書のSNS&記録アプリ
hero-image
詳しく見る
©fuzkue 2025, All rights reserved