月の立つ林で

37件の記録
- 食べるように読む@jojutsu-trick2025年9月19日買った読み終わったお気に入り文庫版のカバーがきらきらしているのは、作中に出てくる「レゴリス」をイメージしているのかなと勝手ながら思いました。素敵な装丁とやさしい物語で、私も救われたような気持ちです。
- 🌦️@restgoogoo2025年9月18日読み終わった@ 自宅は〜良かった!めっちゃ泣いた… 解説がまさかの方でびっくりしたとともに、優しい寄り添いの言葉と説得力… 連作短編のおもしろさを改めて実感しました。また始めから読み返したい。 月の小話そのものがおもしろく、月をいろんな感情や行動、かたちとしてふんだんに表現されていて感動した… 難しい家庭問題も、いま目の前にあることをただ表面的に撫でているだけなのかもしれないけれど、少しずつ前を向いている・前に向けるんだという勇気をもらいました。
- ひつじ@hitsuji_zzz2025年9月15日読み終わった一気読み!!!!!!した。 表紙がラメラメでかわい〜んだこれ。 青山美智子さんの紡ぐ文章って何故こうも読みやすいのでしょうか。 宇宙飛行士の野口さんの感想もよかった。
- N@r_is_for_read2025年9月13日読み終わった心があったかくなったのをしみじみ感じる。 読み終わってすぐに、今日の月ってどうなっているのだろうと調べてしまった。 あいにく雨で今日は月が見えないけど、きっと今日も雨雲の上に月があるんだと思うと何故だが安心する気もする。
- キライちゃん@kirai-chan2025年9月12日読んでる一章読了。とても良い。青山先生の書く作品は、「そんなこと言われなくてもわかってんだよ」って安易に思ってしまうようなたくさんの大切なことを、物語という手法を通して私に深く実感させてくれる。難しい言葉を使わずに、簡単に思えて実は難しいことを読者に「身に沁みさせる」技術がすごい。
- のる@marienoelle2025年9月12日読み終わった自分はほっこり系の物語には入り込めないところがある…仕掛けは面白かった 「耳ざわりのいい」という表現が出てきて驚いたが10年以上前から耳触りとして載せてる辞書もあるんだな
- にゃんこ@kotarou-062025年9月12日読み始めたちょっと開いた@ 自宅タイトルが月って入っているのと,作中にルナって猫が登場するのを見て,セーラームーンを思い出した。 月=ルナってなりやすい?
- 本が好きな猫@nekomum2025年9月6日買った読書日記アマゾン海外発送この本を含め、合計14冊の単行本をAmazon ジャパンで注文した✨この注文した瞬間から、10日後に届くまで、そして到着して小包を開くまでの間のルンルンさと言ったら他に例えようがない日々を送りながら、たまに仕事をし、読書に没頭できるのも、子供がティーンエイジャーになり、自分の時間をたくさん持てるようになったおかげ。(感謝)
- はなこ@almost1900年1月1日読み終わったお気に入り単行本持ってるけど、気軽に何度も読み返したくて文庫版も買った。 青山さんの作品の中で1等好き。 誰とも知らない人を想うこと、間接的に助けられていること、巡り巡って、誰かのおかげで生かされていることに、改めて感謝が芽生える。そして自分も、そういう誰かになれていたらいいなと思う。 野口さんの宇宙飛行士ならではの解説も良かった。