Reads
Reads - 読書のSNS&記録アプリ
詳しく見る
mih0
mih0
mih0
@mih0-0131
本と猫と甘いものが好きです。 図書館と本屋を徘徊しています。 宜しくお願い致します。
  • 2025年4月2日
    ある行旅死亡人の物語
    ある行旅死亡人の物語
    読了。 人は必ず死ぬ。私も必ず死ぬ。 しかし、自分を意図的に隠して生きていったとしても、誰かの記憶に必ず残る…なんだか個人的にはとても希望のもてる記録を読めました。素晴らしかったです。
  • 2025年4月2日
    レオナルドの沈黙 (創元クライム・クラブ)
    あの男には、どこか、人の負の要素を引き出すような、奇妙なところがある。いいかね真壁君、ここで釘を刺しておく。今後、彼に関わってはいけない。(P179) ーーーとんでもなく面白かった!霊媒師による殺人予告と殺人、完璧なアリバイ、魅力的な登場人物…文章もとても読みやすかったです。楽しい読書時間でした。
  • 2025年3月31日
    ある行旅死亡人の物語
    ある行旅死亡人の物語
    行旅死亡人とはー 病気や行き倒れ、自殺等で亡くなり、名前や住所など身分が判明せず、引き取り人不明の死者を表す法律用語。(P3) 布団に入ると何度も写真で見た女性の顔が浮かんでくる。女性は幸せだったんだろうか。幸せだったといいな。(P55)
    ある行旅死亡人の物語
  • 2025年3月31日
    NHK心おどる あの人の本棚
    NHK心おどる あの人の本棚
  • 2025年3月31日
  • 2025年3月31日
  • 2025年3月26日
    生存者ゼロ (宝島社文庫)
  • 2025年3月20日
    アジフライの正しい食べ方
    一に花。二に書物。三に食事。 貧しかったころから、その順序はいつも心に留めていた。(略)むろん今でも、そのならわしは変わらない。 薔薇の花を選ぶ先客があった。 思わず「きれいですね」と語りかければ、妙齢のご婦人はマスクをかけた目を細めて、「こんなときですからねぇ」と答えた。花よりも美しい人だと思った。(P17) 浅田先生は「一輪の花を机上に飾ること」を売れた今も続けていらっしゃったこと…寧ろ、売れる前から続けていた事を初めて知り、驚いた。素敵なエッセイでした。
  • 2025年3月18日
    町の悪魔を捕まえろ 〈ワニの町へ来たスパイ〉シリーズ (創元推理文庫)
    シリーズ8作目『町の悪魔を捕まえろ』読了。 お供は北欧展で買っていたシナモンロール。 事件と同時進行でフォーチュンの仕事と私生活の両立に対する苦悩が描かれており、この物語の転回点となる作品となっていました。 そして相変わらず、親子ほどに歳の離れた女同士の友情に心温まりました。今後も楽しみなシリーズです。 「あたしに娘がいたら、きっとあんただった」(P12)
    町の悪魔を捕まえろ 〈ワニの町へ来たスパイ〉シリーズ (創元推理文庫)
  • 2025年3月10日
    ライルズ山荘の殺人 〈マーダー・ミステリ・ブッククラブ〉シリーズ
    マーダー・ミステリ・ブッククラブ第4弾読了。 今回の舞台は山荘となっており、クローズドサークルのミステリーでした。密室物は大好きなのでとても楽しく読みました。 お供は北欧展で買ったキャロットケーキ。 「いいや、お嬢さん。過去が急速に迫ってきている。どうやら償いのときがきたようだ。」(p211)
    ライルズ山荘の殺人 〈マーダー・ミステリ・ブッククラブ〉シリーズ
  • 2025年2月26日
    新装版 COOK
    新装版 COOK
  • 2025年2月26日
  • 2025年2月25日
  • 2025年2月24日
    極夜の灰 (創元推理文庫)
    極夜の灰 (創元推理文庫)
  • 2025年2月12日
    帰ってきた日々ごはん12(12巻)
    母を看取る記録に苦しくなる。悲しみながらもご飯を作って生活を送っていく日々のエッセイ。 高山さんの自然を愛おしみながら暮らす記録に癒された。 最新刊から過去へ遡って読んでしまっているけれど、そろそろ1から読もうかな。
  • 2025年2月6日
    ゾンビ3.0
    ゾンビ3.0
    現代日本でゾンビが蔓延したらどうなるのか。予防感染研究所に勤める女性の視点を主として物語が進むため、科学者としての目線で物語が進むのがとても良かった。 「考える力こそが、人を救うのだ。人を救う力があるのだ。(P314)」
    ゾンビ3.0
  • 2025年2月4日
    幸せへのセンサー (幻冬舎単行本)
    読了。幸せについて考察したエッセイ。 「諦めや自分の限界を知ることも、生きていく上では大事なことなんだと思うのです。(p61)」
    幸せへのセンサー (幻冬舎単行本)
  • 2025年2月4日
    ゾンビ3.0
    ゾンビ3.0
読み込み中...
読書のSNS&記録アプリ
hero-image
詳しく見る
©fuzkue 2025, All rights reserved