
ヨハネくん
@plaudite_opera
こんにちは
遅読なのに気になる本を買い込む性格なので、積み本が減りません
たすけて
- 2025年10月20日
MURCIÉLAGO -ムルシエラゴーよしむらかな読み終わった面白かった! やはりムルシは最高! よしむは天才!! 本巻はフルダイブ型RPGのAIの話なので .hack//G.U.とか好きだった人には刺さりまくると思います 次巻は来年初春〜 3月ぐらい? 待ち遠しすぎる!!! - 2025年10月15日
- 2025年10月10日
表現を味わうための日本語文法森山卓郎読んでるまだ読んでるさて! こちらの読書を再開しましょう!! 本作を!読み終えたら!!なんと「オールアラウンドユー(サイン本✨✨)」を読めちゃう!!!!! もちろん本作も好きだし大切に読むし、おざなりにはしません!!!!! 読書って楽しいね!! - 2025年10月10日
高校生からのキリスト教入門事典佐藤優,高尾利数読み終わったキリスト教の歴史をザックリ把握するのに適した本 ミトラス教とかユダヤ教とかの事も書いてあるね 個人的には第12章がツボでした 魔女狩りや魔女裁判が好きなので! もっとキリスト教を理解したいけど、この本の次は何を読むべきなのか分からない 参考文献として挙げられている本がだいたい絶版な気がするので…… 気が向いた時にGoogle検索するか!! そうします - 2025年9月22日
- 2025年9月21日
信仰村田沙耶香読み終わったすごく面白かった 1番好きなのは「最後の展覧会」かな あまり体調が良くないのにスルリと体に入ってくる文章(文体?)も心地良かった 久しぶりに落ち着いた時間を過ごせた事に、村田沙耶香さん及び文春文庫編集部へ感謝の念を持っている 今は村田沙耶香さんの著作だと「コンビニ人間」しか手元にないが、接客的に本屋で新品で購入して読ませていただきたい - 2025年9月18日
- 2025年9月16日
- 2025年9月9日
- 2025年8月28日
高校生からのキリスト教入門事典佐藤優,高尾利数ちょっと開いた読み始めた冒頭の佐藤優さんの解説を読んだ! なんか読めそうかも!! (内容を理解出来るかは別にして、文字が頭に入ってくる感覚があった!!! 1週間での読了を目指します! - 2025年8月27日
- 2025年8月23日
- 2025年8月22日
- 2025年8月21日
死のやわらかい鳥さんの瞼読み終わった買っためっちゃ面白かった 「死」という現象?「死にたい」という感覚?をここまで詳細に言語化した本(短歌、歌集)は初めて読んだかもしれない あと本作が好きな人は哲学者エミール・シオラン研究本の「生まれてきたことが苦しいあなたに/大谷崇/星海社新書」も好きかもしれないので推しておきますね! - 2025年7月31日
高校生からのキリスト教入門事典佐藤優,高尾利数買った1996年刊行の本に図版を加えて、見やすくレイアウトしたのが本著みたい 「20年前と現代で、相違は無いか?」みたいな心配はしてるけど、楽しみなのに変わりなし 体調的にイケそうだったら、早速今日ぐらいから読んでいきたいよ!! - 2025年7月27日
高校生からのキリスト教入門事典佐藤優,高尾利数気になる読みたいシオランの哲学書を深く理解したいので買おうかと思ってます ただ、書店実店舗に在庫なし…… ネットで注文してコンビニ受け取りがベターかな? (試し読みで目次はチェックしたけど、面白そうでした!! - 2025年7月24日
告白と呪詛シオラン,出口裕弘読み終わったなんとも言えない読後感 キリスト教などの知識がないので理解の度合いが低いせいかも知れない 「生誕の災厄」を読んだ後と自身のテンションが違うのが不思議 シオランの他の訳書を買うかどうかは慎重にかつ真剣に考えたい - 2025年7月11日
俳句のマナー、俳句のスタイル井上泰至ちょっと開いた読み始めた最近、実作から遠ざかっていたので本作を読むのはどうなんだろう?と思いましたが、読み始めてみると分かりやすい文章で切れ字を使う上で気を付けるべき事などが書かれていて 読み始めて良かった! と思っております 本作を読んだ事をきっかけに、また実作(句作)出来るようになれたら嬉しいですね - 2025年6月22日
- 2025年6月22日
読み込み中...