
ティアラメイプルアナ
@redjunkies
- 2025年11月15日
架空通貨池井戸潤2025年11月14日読了 ☆☆☆★★ 地方の一有力企業に振り回される地域経済圏を描いた作品 同作者さんとしてはなかなか見た事ない展開だった。 お金に躍り、お金で堕ちていく 残念ながら現代の貨幣社会では価値や幸せがお金の価値によって決まる 綺麗事になるかもしれないが、些細なことに幸せを感じられるようにいたい - 2025年10月31日
「福」に憑かれた男喜多川泰2025年10月30日読了 ☆☆☆☆★ 自己啓発的な内容がストーリー仕立てになって読みやすかった。 人知れず良い事をしていると人生が好転する 自分の人生を賭けて何をしたいか 手段ではなく、目的は何 好みが分かれる内容だが、自分は結構好みだった - 2025年10月29日
カラフル森絵都2025年10月28日読了 ☆☆☆★★ サクサク読める内容とボリューム。 人がそれぞれカラーが違い、個人でも毎日のカラーが違う そんなカラフルな世界で生きていくのは楽しくてしんどい。 性格上明色でいることが絶対正解って考えるけど、実は暗色でも正解の時がある。 気楽に生きてみようと思う - 2025年10月25日
審判深谷忠記2025年10月25日読了 ☆☆☆☆★ 初めから終わりまで暗く重たい そして出てくる人が被害者であり、加害者とも感じた また人間の思い込みや決めつけって怖い 主人公と柏木のすれ違いがもどかしい - 2025年10月25日
だから荒野桐野夏生2025年9月30日読了 ☆☆☆★★ 今まで読んだ桐野夏生さんの作品では初めて?珍しく良い結末。歳を重ねるとだんだん凝り固まってくるもの。しかしきっかけで変われることも。 浩光を反面教師として、今ある家族の幸せに感謝 - 2025年10月11日
空飛ぶタイヤ池井戸潤2025年10月11日読了 ☆☆☆☆★ やっぱり面白い。映画で何度も観て、内容も分かっていても面白く読めた。 映画は赤松、沢田がメインだったがそこにホープ銀行の井崎がそれぞれの立場で見え方が違い非常に興味深かった。 - 2025年9月25日
- 2025年9月21日
読み込み中...
