

水澄まし
@rooneytom
生きものと、生きものとしての人類の本が好き。
- 2025年7月18日
- 2025年7月14日
- 2025年7月10日
- 2025年7月10日
- 2025年7月3日
- 2025年7月3日
- 2025年7月3日
- 2025年7月2日
- 2025年7月1日
- 2025年7月1日
- 2025年7月1日
- 2025年7月1日
- 2025年7月1日日本のいきものビジュアルガイド はっけん! イモリ林光武,関慎太郎読み終わったアカハライモリの防御姿勢、とぐろを巻いた写真が強烈。 イモリの性フェロモン、ソデフリンとアイモリンは万葉集の和歌から名付けられたとか。
- 2025年6月30日
- 2025年6月30日
- 2025年6月28日
- 2025年6月28日歩くサナギ、うんちの繭篠原かをり読み終わった痛風の原因となる尿酸は、猿は代謝できるのに類人猿は代謝が苦手。 というより脂肪を蓄えやすくする為にこの代謝能力を失ったのだ。 では昆虫は? 一部の蝶類は翅の鱗粉をこの尿酸から合成してるんだと🦋
- 2025年6月28日
- 2025年6月28日
- 2025年6月27日
読み込み中...