

楓
@s_caede
今年は本を読む年にしたいぞ!
- 2025年5月3日
- 2025年4月29日家が好きな人井田千秋読み終わったなんて愛おしいのだろう……わたしも暮らしを大切にして家を好きになりたい!ササさんナナコさん姉妹以外のみんなも作中ちょこちょこ出てくるのがよき!迫力ある大きな絵も、小さいコマや言葉のひとつひとつも、好みが過ぎて何度だって開きたい本である。かわいい。癒される。
- 2025年4月28日
- 2025年4月15日
- 2025年4月8日
- 2025年4月1日心療内科医が教える本当の休み方鈴木裕介読み終わった身体の声をよく聴いて、自分に合った休み方を見つけてしっかり休むようにしよう〜。うっすらずっと体調悪いのをたぶん疲労のせい、ストレスのせい、とまでは自分でわかってるんだけど、休むことが上手にできていないのだった。 BASIC Ph は、わたしの場合は仕事のときは炎のモード気味でCでなんとかしようとしがち(だけどコップから水が溢れてしまっている)で、プライベートではPhで主に対処しているというか好きなことが多い(けどなんかもう動く気力がわかない)のだなと思う。状況的には括弧内のとおりで、だいぶ氷のモード気味。 ……という分析もできたので、あとはどれだけ自分を大切にしてあげられるかってとこである。 とても読みやすかったので、心身を休めることについての考え方に興味のある人にはおすすめしてあげたい本ですな。
- 2025年3月28日
- 2025年3月27日
- 2025年3月25日
- 2025年3月24日心療内科医が教える本当の休み方鈴木裕介読み始めたきちんと休むのってとても難しいことって書いてあるみたい。習得したい!休みたい!ちなみに旅のおともにこの本を選んだ。移動中に読もうとしている。これは「休む」に入るんだろうか。読んでみたらわかるかな。
- 2025年3月24日
- 2025年3月22日
- 2025年3月22日
- 2025年3月15日
- 2025年3月13日ごはんが楽しみ井田千秋読み終わった借りてる「日々のごはんを楽しみにする」という、ささやかでとても尊く、愛おしい感情。本を閉じて、わたしもそういった気持ちをもって暮らしたいなあと思ったら、なんか泣けてきてしまった。疲れた心に沁みすぎた。あまりにもかわいくて、おいしそうで、どこか懐かしく、ほっこりできる本です。大好きすぎる。井田千秋さん、覚えた。
- 2025年3月13日
- 2025年3月12日
- 2025年3月12日
- 2025年3月12日
- 2025年3月12日
読み込み中...