あっきー
@t_akiyan
- 2025年11月23日
面白すぎて時間を忘れる「毒」の世界田中真知,鈴木勉読み終わった買った去年、福岡市科学館でみた「毒」の展覧会が結構強烈でした。 それもあって、この本を書店で見かけて即買い。 なんだかんだで薬物中毒は怖いですね。 - 2025年11月15日
- 2025年11月8日
- 2025年10月26日
世界は基準値でできている 未知のリスクにどう向き合うか小野恭子,岸本充生,村上道夫,永井孝志読み終わった買ったお酒と煙草、二十歳からになった理由が違う。 男女の線引きはスパッといくものではない。 PFASの規制、水道水にはあるが、食べ物には無い。にもかかわらず、食べ物から体内に入っているPFASのほうが圧倒的に多い。 なんてことが書かれています。 - 2025年10月12日
- 2025年10月12日
関東大震災と民衆犯罪佐藤冬樹読み終わったナチスのホロコーストを描いた「普通の人びと」と同じようなものを感じます。普通の人たちが暴走して虐殺をはたらく。集団による暴走は怖い。 最初にたいした根拠もなく戒厳令を発令した政府と軍部が諸悪の根源かな。 - 2025年10月10日
- 2025年9月18日
本多猪四郎 無冠の巨匠切通理作読み終わった買った本書を読んだ上で、「ゴジラ」、「モスラ」、「マタンゴ」、「フランケンシュタイン対地底怪獣」といった原爆投下後を舞台とする本多猪四郎監督作品を見直すと、味わい深さが増します。 - 2025年9月10日
何も持ってないのに、なんで幸せなんですか?吉田尚記,奥野克巳読み終わった「さらばのこの本ダレが書いとんねん!」で取り上げられたのを見て書いました。 農耕民と狩猟採取民の違いなんでしょうか?同じ「人間」とは思えない違いにびっくり‼️ - 2025年9月8日
- 2025年9月1日
維新暗殺秘録平尾道雄読み終わった買った幕末から維新の間の十年ほどの間に、二百件を超える暗殺事件が起きていたそうで、そのうち三十件ほどが収録されています。 主義主張が異なる人物は取りあえず殺すという思考が凄い。 何ごとも話し合って決めるなんてことは日本人は不得意なのでは?と思えてきます(苦笑) - 2025年8月30日
- 2025年8月20日
写真が語る敗戦と占領太平洋戦争研究会読み終わった - 2025年8月3日
- 2025年8月2日
- 2025年3月13日
日本人のための第一次世界大戦史板谷敏彦読み終わった買った - 2025年3月9日
校歌斉唱!渡辺裕読み終わった買った - 2025年3月9日
ベートーヴェン《第九》の世界小宮正安読み終わった買った
読み込み中...

