
ロニコ
@tana-miko0306
ただのバインファンです。
- 2025年9月29日さみしい夜にはペンを持てならの,古賀史健借りてきた読み終わった日記の書き方の指南のように見えて 人生の切り拓き方について 教わった気がする。 すごく構成のうまいお話だが ところどころに出て来る 「タコジローの日記」の 字が小さすぎて 老眼世代の私にはすこし 不向きやった。 借りてきた本なので 袋とじが読めないのもすこし不満。
- 2025年9月25日よるのばけもの住野よる借りてきた読み終わったかつて読んだ最後まで読み終わって あっちーくん、に 明るい未来はあるのだろうかと 不安になってしまった。 いじめ問題は単純じゃない、 簡単には解決しない。 あっちーくんがいじめられてる女の子に 挨拶した途端に 隣の席の女の子がそっと 机を引き離したのが なによりの証拠ではないか? あっちーくんがいつまでも 安らかに眠れる毎日を 過ごせた、という希望的観測を 支持できないのは私だけか。
- 2025年9月12日片付太郎と汚部屋乱子のお片づけレッスン長浜のり子借りてきた読み終わったマンガでわかりやすく 片づけの基本が書かれた本書。 「片づけられない人は ズボラや、だらしない人ではなく 単に片づけ方がわからない人」という 言葉に勇気づけられた。
- 2025年9月12日BUTTER柚木麻子借りてきた読み終わったどこまでもふてぶてしい「カジマナ」、 カジマナに翻弄されながらも 核心に迫っていく里佳、 そんな里佳を守ろうと時に無謀な 行動も厭わない伶子。 全然共感できないながら すごく引き込まれたお話。 でも、カジマナが犯行に及んだ 目的とかメリットって 結局なんだったのか、 私にはよくわからないまま 読み終えてしまった。 里佳がどん底の時、 元カレの誠が手作りのホットケーキを 焼くシーン、不可解すぎる。 私ならコンビニのおにぎりとか持っていくなあ、 無理矢理にでもバターに 関連づけさせたかったのか。 いろんな魅力的なキャラが 出てくるので飽きずに楽しめたのはたしか。
- 2025年9月1日
- 2025年9月1日南瓜とマヨネーズ魚喃キリコ読み終わった買ったかつて読んだ二十代で読んだ時は せいちゃんが大好きだったが よくよく考えると せいちゃんもハギオも 女を食い物にする系の 紙一重の存在だな、と 今は思う、 せいちゃんの方が 土田の売春行為をとがめて 自らも働こうとはするけれど。 でも、男が女に養われて 何が悪いんや、という気もし。 この漫画は登場人物が 大好きなGRAPEVINEの田中和将くん、に 似てるという話を聞いて それならばと買った、思い出の作品。 私は田中くんをせいちゃんに 重ねてたのだけど ネットで知り合ったバインファンの 女性には 「ああ、田中さん、 ハギオっぽいですよねー! ハハハ!」と 大笑いをされた記憶。 のちに公開された 映画も見たし 思い出深い作品。
- 2025年8月28日
- 2025年8月26日
- 2025年8月20日
- 2025年7月29日ナイルパーチの女子会柚木麻子読み終わったジェットコースターのような展開ですが 最後まで読むと悲しい感動に包まれます。 友達のいない私は身につまされましたー。 一人でも自分の道を歩んでいこうと 思わされるお話。
読み込み中...