Reads
Reads - 読書のSNS&記録アプリ
詳しく見る
谷折
谷折
@tensende_oreru
ミステリ系・ノンフィクション・エッセイとかが多めかも
  • 2025年8月9日
    なにごともなく、晴天。
    去年くらいに買って、途中まで読んで置いていたもの。思わぬきっかけでまた開いたら今度はスルスル最後まで読めた。現在の方がこの本に気分が合っていて、いいものを受け取れた気がする。 思わぬきっかけというのが、妹から「食べ物が出てくる小説何か無い?」と聞かれたこと。普段あまり食べ物に注目して読まないので過去に読んだ本の食事描写なども頭からすっ飛んでいるんだけど、この話のベーコンのことだけふと思い出した。姉さんがベーコンを好きになった理由も。
  • 2025年8月7日
    ゴルフ場殺人事件
    ゴルフ場殺人事件
    2025/8/3読み始め、8/7読了 面白かった 以下ネタバレはほぼないけどいつもの一言メモより何らかの印象をもたせてしまいそうな気もしたのでちょっと段落下げ 初期の作だな〜!と感じるし時代だな〜!と思う部分もあるしヘイスティングズ〜!!もあるけど読後感はいい 終盤かなり振り回されるのにスッキリ爽快で不思議な気分だった
  • 2025年8月3日
    もういちど読む 山川世界史 PLUS ヨーロッパ・アメリカ編
    もういちど読む 山川世界史 PLUS ヨーロッパ・アメリカ編
    2025/8/3読み始め② そろそろお盆休みになるし前から気になってたことを学び直し
  • 2025年8月3日
    ゴルフ場殺人事件
    ゴルフ場殺人事件
    2025/8/3読み始め 1人アガサ・クリスティーフェア続き
  • 2025年8月1日
    三幕の殺人
    三幕の殺人
    2025/7/22読み始め、8/1読了 面白かった アガサ・クリスティはいつも私が「さては」とか考えるところの一歩先で終わるから、気持ちよく裏切られて読後感がいい あと、アガサ・クリスティの事件に出てくる恋愛は全然じゃまにならないというか、謎のひとつみたいな気分で楽しめるのが不思議に面白いなと思う 何気に巻末の日色ともゑさんの解説も楽しい
  • 2025年8月1日
    イヌは愛である
    イヌは愛である
    これが本棚にあるだけで嬉しい気持ちになる
  • 2025年7月22日
    三幕の殺人
    三幕の殺人
    2025/7/22読み始め なんだけど序盤絶対読んだことある 前にも読んだのかも…でも結末の記憶ない…とりあえず読み進める
  • 2025年7月21日
    メソポタミヤの殺人〔新訳版〕
    メソポタミヤの殺人〔新訳版〕
    2025/7/19読み始め、7/21読了 面白かった 読みやすいし気になってどんどん読めてしまう 人物については多分そうだろうと思ってはいたけど、そっちもそうだとまでは思わなかった 全部本文中で教えてくれてたのになあ
  • 2025年7月19日
    メソポタミヤの殺人〔新訳版〕
    メソポタミヤの殺人〔新訳版〕
    2025/7/19読み始め そういえばまだ読んでいなかったなと思って
  • 2025年7月17日
    葬儀を終えて〔新訳版〕
    葬儀を終えて〔新訳版〕
    2025/7/10読み始め、7/17読了 「ひとりも除外できない」状態が続くのが興味深かったし、ラストが鮮やか
  • 2025年7月10日
    葬儀を終えて〔新訳版〕
    葬儀を終えて〔新訳版〕
    2025/7/10読み始め
  • 2025年7月3日
    プロジェクト・ヘイル・メアリー 上
    プロジェクト・ヘイル・メアリー 上
    人におすすめされた 面白そう
  • 2025年7月2日
    ポアロのクリスマス (クリスティー文庫)
    ポアロのクリスマス (クリスティー文庫)
    6/12読み始め、7/2読了 面白かった ポアロが出てきたあたりから終盤までのめり込んで読んだ "意味というか役割が逆"みたいなの、やっぱり面白い
  • 2025年6月18日
    不等辺五角形
    不等辺五角形
  • 2025年6月12日
    ポアロのクリスマス (クリスティー文庫)
    ポアロのクリスマス (クリスティー文庫)
    アガサ・クリスティツアー2冊め 読み始め
  • 2025年6月11日
    五匹の子豚
    五匹の子豚
    2025/6/9読み始め、2025/6/11読了 面白かった!通勤電車用だったのに続きが気になって昼休みにも読んだし、帰りもこれを読むために電車までの空き時間ドトールに入っちゃった。そこまでしたのは久しぶりでした。 ポアロが質問していくあの感じで、エイミアスとキャロライン(母)の視点も読みたいなあと思ったりした。それができないからこそのストーリーなんだけど。
  • 2025年6月10日
    五匹の子豚
    五匹の子豚
    読んでたものを一旦お休みしてアガサ・クリスティツアー再開してみた(図書館のアガサ・クリスティ著作を全部読んでみようツアー) 読みやすい〜〜
  • 2025年3月5日
    琥珀捕り
    琥珀捕り
    3月入って読み始めた 3/14(金)今まだC(クレプシドラ/水時計)を読んだところ 時々1章ずつ読んでる
読み込み中...
読書のSNS&記録アプリ
hero-image
詳しく見る
©fuzkue 2025, All rights reserved