ut_a3
@ut_a3
- 2025年11月26日
パフェ柴田書店気になる - 2025年11月25日
おいしいもので できている稲田俊輔気になる - 2025年11月7日
- 2025年11月5日
そんなときは書店にどうぞ瀬尾まいこ読みたい - 2025年10月17日
わたしたちが光の速さで進めないなら (ハヤカワ文庫NV)ユン・ジヨン,カン・バンファ,キム・チョヨプ読み終わったどんなに文明が発達したとしても、わたしたち人間は「自分の気持ち」や「他人との関係性」のように明確なかたちを持たないものについて悩んでしまうのだろう。 - 2025年9月30日
元気でいてね藤原ハル読み終わったふと読みたくなって、再読した。 今、生きている自分の人生は 間違いなく自分で決めて選んだ道のはずなのに 本当にこれで良かったのかな、と ふと不安になる瞬間が誰にでもあって。 自分ではない誰かに自分の人生を あなたは間違ってなかった。 それで正しいよ、と肯定してもらえたら きっと楽なのかもしれないけれど、 選んだ道が正しかったかどうかの判断は結局 自分でするしかない。 ちょっと不安かも、と思ってしまったときに 読み返す作品。 - 2025年7月24日
フラジャイル(30)恵三朗,草水敏読み終わったフラジャイル、かっこいい大人がピンチに陥ったときに自分たちに出来る最善を尽くして立ち向かう姿のなんと美しいことか。 それが出来るようになるまでの過程を見ているからより、その美しさが際立つのだ……というのと、登場人物の誰もが一生懸命で、背筋の伸びる作品だな、と新刊が出るたび思う。 私は医療関係の職種ではないけれど、仕事に対してしんどいな、向いてないかも、もうやめてしまいたい、と心が疲弊して弱気になったタイミングで読み返し、そのたびに「もうちょっとがんばってみようかな」と勇気づけられる作品。 日本国内で技師さん期待の星として最前線を走り続けてきた円さんが、渡航してはじめてぶち当たった大きな壁と森井くんの勇気づけ方に胸がいっぱいになる新刊だった。 もう既に次巻が待ちきれない。 - 2025年6月13日
本なら売るほど 2児島青読み終わった本と人間との縁、それを取り持ったり切っ掛けをつくる店主とのやり取りが毎話素晴らしい作品。 参考文献リストに載っていない本も、今まで出会ってきたすべての本が「本なら売るほど」を形作っています。という後書きが本当に良かった。 自分も「好きな作品は?」と他人に質問をされたときに、挙げきれないけれどわたしを形作っている大切な本たちがあると思っているので…… 次巻も楽しみ。 - 2025年5月30日
ありす、宇宙までも(2)売野機子読み終わった - 2025年5月29日
ありす、宇宙までも(1)売野機子読み終わった - 2025年5月23日
- 2025年5月3日
赤髪の白雪姫 27あきづき空太読み終わったゼンに向けた自分なりの忠誠心を、真摯にずっと胸に抱きながら白雪のいちばん近くで彼女をずっと守っていたオビ。 そんなオビの姿を、想いを、いちばん近くで白雪はきちんと見ていたし受け取っていたんだなというのが言葉で示された素晴らしい巻だった。 - 2025年4月18日
プロジェクト・ヘイル・メアリー 下アンディ・ウィアー,小野田和子読み終わった - 2025年4月1日
プロジェクト・ヘイル・メアリー 上アンディ・ウィアー,小野田和子読み終わった
読み込み中...
