プロジェクト・ヘイル・メアリー 下

プロジェクト・ヘイル・メアリー 下
プロジェクト・ヘイル・メアリー 下
アンディ・ウィアー
小野田和子
早川書房
2021年12月16日
56件の記録
  • かちもち
    かちもち
    @gdgd90xjq
    2025年7月12日
  • かちもち
    かちもち
    @gdgd90xjq
    2025年7月11日
    前半とは逆のパートがだんだんと面白くなる体験がある
  • ちゆ
    ちゆ
    @mocimocibon
    2025年7月11日
  • 驚き!しあわせ、しあわせ、しあわせ!👊
  • ぬ
    @azane
    2025年7月10日
  • タナカ
    タナカ
    @tnk
    2025年7月10日
    もうこのまま順調に何も起こらないでほしい気持ちと、絶対何か起きるんだろうなという諦め&ワクワク。 宇宙での出来事と研究開発の回想が並行して進むのと、記憶がないという要素から悪い予感しかしないもんね……
  • かちもち
    かちもち
    @gdgd90xjq
    2025年7月9日
  • ダリ
    ダリ
    @trump_3349
    2025年7月9日
  • はあ、本当に良かった。良すぎた。何もネタバレしたくないから何も言えないけど、本当に読んで良かった。よい、よい、よい!
  • おでんち
    おでんち
    @odenchi
    2025年7月9日
    とにかくひたすらロッキーが可愛いに尽きるw 科学的記述は科学よくわからん自分もなんか賢くなった気になるくらい明確に理解しやすく語っていてちゃんと想像がついてくる。 船に乗った経緯が意外だったけど、素直に乗るのも美談すぎるから人間くささが出てよかったのかも。 宇宙モノって胡散臭くなりがちだけど、科学的空想って素晴らしいのな。何度もワクワクして楽しい読書体験だった。 そしてとにかくひたすらロッキーが可愛いw これでやっと予告編も見れる!(≧▽≦)
  • 八戒
    八戒
    @bajie38
    2025年7月8日
  • もう下巻も半分まで来てしまった 結末が気になるけど読み終わりたくない
  • 牟田都子
    牟田都子
    @s_mogura
    2025年7月8日
  • おもしろすぎて一気読みしてしまった。 よい。
  • opsun
    opsun
    @gomi_atsume
    2025年7月6日
    読んだ……………0………最後の章で彼がまた先生として生きている姿で信じられないくらい泣いてしまった いろいろきになったので、原書も買って読み始めてる💪
    プロジェクト・ヘイル・メアリー 下
  • ハツ
    ハツ
    @camellia_no7
    2025年7月6日
  • ユカ
    ユカ
    @yuka_her
    2025年7月6日
    夢中で読んだ 徹夜や
  • べに
    べに
    @beni_
    2025年7月6日
  • ゆか
    ゆか
    @takaerm5
    2025年7月6日
    読み切った〜面白かった!!!シンゴジラとか星を継ぐものみたいな面白さ 情報入れずに読んではガチ
  • opsun
    opsun
    @gomi_atsume
    2025年7月6日
    たすけて!!!あと30pしかない🤯どうなってしまうんだ
  • opsun
    opsun
    @gomi_atsume
    2025年7月6日
    ここまで全く地球の描写がないことにずっとハラハラしてる、一体どうなってしまうんだ…………あと70pくらいしかないのに……………大丈夫かな………… あと原本で読んでみたい、原作ではどう表現されてるのか知りたい
  • うねうね
    うねうね
    @73uneune
    2025年7月6日
    🥟🥟🥟 セリフの掛け合いで話が進んでいくスタイルがあまり好きじゃなく、堅い地の文が恋しくて、サクサク読めるけど読みにくかった。話は面白かったです。 私は小説はコンテンツではなく、活字だからこその面白さを重視するタイプなので、はまらず。文体の好みの問題!ロッキーはかわいい!
  • みつたま
    @mitsutama
    2025年7月5日
    7/6読了
  • opsun
    opsun
    @gomi_atsume
    2025年7月4日
    p134 ここまできてようやく………という感じではあるんだけど、翻訳された言葉には過去や過去完了といった時制がない(もしくはあまりみられない?)のかな。それは単に彼らが活用しないだけなのか、急ピッチで進めたから活用形も含めたデータベースを作らなかったのかな ここで彼が機会ではなく生物(なので治癒の生態システムがはたらく)のを改めて見せるのとってもよい p137 「おなじスピードで考える」これは、ロード・エルメロイII世シリーズのアトラス院の分割演算を考えてみるととても分かりやすい。計算と記憶と考えることの違いがよくわかる。
  • opsun
    opsun
    @gomi_atsume
    2025年7月3日
    p76 泣きそう p80 より早い速度で飛ぶことに対する懸案事項に「やわらかくて潰れやすい人間」が入ることの納得感がここで回収されるのか………!!!すごいな
  • うねうね
    うねうね
    @73uneune
    2025年7月3日
    う〜ん、やっぱり文体が好きじゃないよ〜…
  • ユカリ
    @yukaringo
    2025年7月3日
  • ねむきち
    ねむきち
    @ss0412
    2025年7月3日
    読了! 面白くて上下巻ともにあっという間に読めた。 どうなるんだろう?とワクワクして前のめりになる。仕事中も、続きが気になる〜と悶々したのは久々。 ロッキーとグレースのバディっぷりに、いつか訪れる別れを意識しながら読んでいた。 絶望的なアクシデントが何度も襲いかかるけど、その度に試行錯誤して現状を変えようとする姿に、「科学者っていうのはみんなこうなのか?彼らがすごいだけなのか?」と圧倒されながら読んだ。 最後の章にいくらかの救いがあって、グレースの落ち着いた場所がやっぱり教室で、うまく言葉にできないけど「良かった」と思った。 映画楽しみだな〜!!
  • こたか
    こたか
    @kotaka
    2025年7月2日
  • opsun
    opsun
    @gomi_atsume
    2025年7月2日
    p20 全身の毛穴がそそり立つ。下巻に入ってから興奮が加速している。 p47 人間はクレイジーでゲラゲラ笑う お互いの間でジョークが飛ぶようになってるの泣けちゃうよ。逆に、人間同士だと「文化の違い」を埋められるものだと思っているような傲慢さがチラ見えしてるのも、また面白い。 昨日たまらず電子で買い、今日本を買ったんだけど、電子だとフォントがワンパターンなのが悲しいところ。この本を読んでるならわかる通り、人間にとって視覚情報はめっちゃ重要で、しかも人間らしさ(!)でもあるんだから存分に楽しめる方が嬉しいよね🥹
  • opsun
    opsun
    @gomi_atsume
    2025年7月2日
    今日から読み始める。 そして、待って、数ページめくるととても重要なことがわかる、妄想と読んで差し支えない果てしない希望がぐんぐん広がる……………!
  • chihalu
    @chiharu23
    2025年7月2日
  • スギ
    @sugi0937
    2025年7月1日
    映画公開決定でネタバレ前に読むために購入 上下巻一気に衝動買い
  • 🍕
    🍕
    @iiiooo_s
    2025年6月25日
  • たねあき
    たねあき
    @tane_aki
    2025年5月10日
  • ut_a3
    @ut_a3
    2025年4月18日
  • ドリポン
    @benbaro
    2025年4月9日
  • 読み終わりました。 とてもおもしろかったです。
  • 愛しいよロッキー‼︎‼︎ 映画の前に読めてよかった
  • アキ
    アキ
    @ika_318
    2025年3月27日
  • 波子
    波子
    @nm73
    2025年3月24日
  • anraQ
    anraQ
    @aaa_aaa
    2025年3月24日
  • 大皿
    大皿
    @zarabon
    2025年3月23日
    まだ3月だけど今年のベスト本これになりそう。最後の1ページまで最高にわくわくさせて続けてくれる稀有な小説。読み終わるのが惜しいくらい。SF超苦手な私が初めて楽しく読めたSF本! 読み終わった今、猛烈にロッキーのキーホルダーが欲しい。
  • 積み本lover
    積み本lover
    @marieeads
    2025年3月21日
  • kon
    @toko_1015
    2025年3月21日
  • @fusyoruma
    2025年3月20日
  • うみこ
    うみこ
    @umico5
    2025年3月19日
  • Nikita/美奈
    @Nikita_J
    2025年3月14日
  • うみこ
    うみこ
    @umico5
    2025年2月16日
  • gogone
    @tt-yyy
    2024年12月29日
読書のSNS&記録アプリ
hero-image
詳しく見る
©fuzkue 2025, All rights reserved