Reads
Reads - 読書のSNS&記録アプリ
詳しく見る
むむ
むむ
むむ
@yoda_8823
読書の記録を残したいなと思って始めました。よろしくお願いします。
  • 2025年7月5日
  • 2025年7月5日
    読んだら忘れない読書術
    せっかく読書しても、読んだ内容をすぐ忘れてしまう…そんな悩みを解決してくれる1冊だったよ。ずばり忘れないためには…「アウトプットを行うこと」!これが重要✍️感想を書く、気になった箇所を見返す、人に勧めるなど…振り返り、定着させることが大事なんだ😲
  • 2025年6月30日
    読んだら忘れない読書術
  • 2025年6月20日
    書く習慣
    書く習慣
  • 2025年6月13日
    あした死ぬかもよ? 人生最後の日に笑って死ねる27の質問
    「ひとは必ず死ぬ」 人生には必ず終わりが来ることを、わたしは知らない間に見ないふりしていた。明日がある。来年がある。「いつかのわたしがやってくれるだろう」と思っていた。 そんなものはいない。いつかのわたしなんて、「いま」いなければどこにもいないんだ。 本書はそのことに気づかせてくれた。 「いま死ぬとして、笑えるか?」 笑えない、と思った。悔しい、悲しい、後悔ばかりが思い浮かぶ。もっとあれこれやればよかった。もっとやりたいことをやればよかった。もっと自分らしく生きればよかった。 それが全部、いまなら叶えられる。 そのことに気づいてハッとした。 「いま」しか、できない。 そう思うと、なんでもやってみようという気持ちになれた。 人生の有り難さを、生きていられることの価値を、思い出させてくれた著者のひすいさんには感謝しかない。 いまをなんとなく過ごしてる人や、 やりたくないことをやって生きている人にこそ、 1度は読んでみてもらいたい。
  • 2025年6月13日
    新訳 願えば、かなうエイブラハムの教え
    新訳 願えば、かなうエイブラハムの教え
  • 2025年6月12日
  • 2025年6月5日
    新訳 願えば、かなうエイブラハムの教え
    新訳 願えば、かなうエイブラハムの教え
  • 2025年6月4日
    まったりしながら引き寄せる
    タイトルと内容が全然噛み合ってませんでした。「まったり」という言葉とは裏腹に中身は他のスピリチュアルやインフルエンサーへの批判ばかり。本書が伝える内容でさえ、ちぐはぐです。 「誰でも信じたいものを信じていい」と説きつつ、自論以外に対しては信じないでくださいと綴る。愛と自由を謳いながら、本文のほとんどは批判と否定に満ちていました。 また、他のスピリチュアルや風水、星などを否定している一方で、自論に対しては何も説得力が感じられません。正直、思い込みを押し付けられているような強い圧力を感じます。 HSPや敏感な方々に対しても偏見が強く、巻末で子育てに対するアドバイスもありますが、あまりにも配慮が足りないと感じました。 引き寄せの法則について知りたいのなら、この本を読むのはおすすめしません。スピリチュアルに対して否定的な意見を読みたいのであれば一読してみるといいと思います。
  • 2025年6月4日
    思考は現実化する
    思考は現実化する
  • 2025年6月2日
    まったりしながら引き寄せる
  • 2025年6月1日
  • 2025年6月1日
    ザ・シークレット
    ザ・シークレット
  • 2025年5月27日
    新版 ずっとやりたかったことを、やりなさい。
  • 2025年5月20日
    新版 ずっとやりたかったことを、やりなさい。
  • 2025年5月19日
    世界のかけら図鑑
  • 2025年5月17日
    きっと明日はいい日になる
    いいことが書いてあるんだな、と思う反面、なぜか…うーん、なぜだろう…なんとなく、もやっと、を感じる。「〜しなさい」って言われるのが、いやなのかなぁ??わからない…もう少し、考えてみます。
  • 2025年5月15日
    きっと明日はいい日になる
    ずっと読みたかった本を買いました😊📖´- 今日から読みます🍀*゜
  • 2025年5月15日
  • 2025年5月15日
読み込み中...