刺繍する少女

刺繍する少女
刺繍する少女
小川洋子
谷口広樹
飯島耕一
KADOKAWA
1999年8月24日
19件の記録
  • 物足りない気持ちのまま読み終わってしまった。 あと5編くらい読んでいたいくらい。 でも物足りないくらいがちょうどいいのかも。 どのお話もとてもよかった。 どことなくグロテスクな「図鑑」はラスト1ページがとても衝撃的で、それまでの静的な空気ががらりと変わって驚いてしまった。 「キリンの解剖」のキリンは恐らくダブルミーニングなのだろうな、とかそんなことをぼんやり考えた。 全体的に残酷な印象の話も多く好みは分かれるかもしれないけど、私はこの短編集を気に入りました。 旧版の装丁もとてもかわいい。
    刺繍する少女
  • Kae
    @kae26
    2025年9月29日
  • 半分まで読んだ。 『森の奥で燃えるもの』のラストにゾクッとした。 「収容所」では耳の奥から「ぜんまい腺」を抜き取られ時計などの時間のわかる貴重品を預けて、日々暮らしていると時間や暦がわからなくなる生活になる。 そもそも「収容所」が何のためにあるのか、何故そこに入れられていることになったかなどはわからないままだった。 「ぜんまい腺」は「永遠」を手に入れるための代償なのか、また読み返したくなる。 読みすぎないように、続きは明日に残しておく。
  • ランタナ
    ランタナ
    @lantana26
    2025年8月29日
    美少女コンテストに連れて行かれて、二人組の相手になった女の子が、その朝に死んだ飼い犬のことしか考えてない短編が特に好きだった。
  • ランタナ
    ランタナ
    @lantana26
    2025年8月12日
  • macochi
    macochi
    @macochi
    2025年8月12日
    お掃除の話と王女様おばあさまの話が良かったなー。でも全部良かったなー。
  • 雪柳
    雪柳
    @r-pimu19
    2025年6月19日
  • O
    O
    @46_96
    2025年4月17日
  • Blue moon
    Blue moon
    @mimosamimi
    2025年4月17日
  • 7号
    7号
    @nanako-brau
    2025年4月16日
  • 真昼の窓
    真昼の窓
    @mahiru
    2025年4月10日
    短編集。せつない緊張感があり、大きな出来事が起きるわけでもないお話も、はらはらしながら読んでしまう
  • Mc115
    @mc115_kniha
    2025年3月30日
  • m__hc
    m__hc
    @m__hc
    2025年3月10日
  • さくら
    @896370
    2025年3月7日
  • ぬこ
    ぬこ
    @nuko
    2025年3月6日
  • るこぴ
    るこぴ
    @rucochandesu
    2025年3月5日
  • つん
    つん
    @tun_2020
    2025年3月5日
    大好きな短編集
  • イリヒ
    イリヒ
    @b375c0
    2025年3月5日
  • 九
    @suik89
    2024年6月9日
読書のSNS&記録アプリ
hero-image
詳しく見る
©fuzkue 2025, All rights reserved