紙の月

15件の記録
- なつき@nuumi2025年6月24日読み終わった借りてきた1億円横領したのは、普通の女の人だった。 それがリアルなんだろうけど逆に非現実的な感じで拍子抜けしてしまった。 八日目の蝉の方がすきかなー。
- ふーちゃん@fuuuuwriter2025年5月31日読み終わった再読。4年前とはまた違う感想を持って、それが不思議だったし再読の意味だと思った。4年前は梨花に共感できないと言っていたけど、今は梨花の気持ちもわかる。梨花の気持ちに寄り添っている中で突然現れる第三者の視点がものすごく秀逸だった。 光太の変化が切ないけど、光太は別に何も悪くないかなと思う。最初から光太はそのときの梨花に惹かれていたわけで。でも、もっと若く美しく、って梨花が思ってしまうのは当たり前で、それがどんどんエスカレートしていく姿がリアルだし、ちょっとわかると今の私は思ってしまう。 どの選択をしてもここにいる気がする、と感じた梨花、最後にすべてが自分だと気づいた梨花の姿にヒリヒリした。
- ぶんな@bunna2025年3月30日梨花はきっと私の心にも住んでいる。私は今学生でどこにでも行ける気がしてるけど、大人になるにつれてそうは行かなくなり、きっとそこからはみ出したくなるのだろうな、と。
- 柴犬@storyseller2023年6月16日かつて読んだ「きみのいう不自由とかゆたかっていうのは、どうしたってお金でしかはかれないもんなのか。これがあるからこの子たちは幸せだって言えるものを、お金じゃなくて、品物じゃなくて、おれたちが与えることは無理なのか」