アイネクライネナハトムジーク

アイネクライネナハトムジーク
アイネクライネナハトムジーク
伊坂幸太郎
幻冬舎
2014年9月1日
14件の記録
  • いんとん
    いんとん
    @Going-kyo
    2025年8月10日
    あとがきにあるように、作者には珍しくバイオレンスな展開が無い。けれども、短編のピースが後からぱちぱち嵌まっていくのは快い。 ただ、固有名詞付きの登場人物が多い。名前を覚えるのが苦手なので、思い出して追っかけるためには前のページで探さねばならず、読むペースがちと乱れました。私の頭のポンコツさを何とかしたい...
  • Blue moon
    Blue moon
    @mimosamimi
    2025年6月24日
  • りさ
    @risa216risa
    2025年6月24日
  • りさ
    @risa216risa
    2025年6月24日
  • りさ
    @risa216risa
    2025年6月20日
  • ほせ
    ほせ
    @coffee_dog
    2025年5月30日
    ほんのりと繋がっている話がいくつか入っていた。表紙のような落ち着いた明るい夜みたいな雰囲気が全体的にある作品だった。どの話も終わり方が絶妙!ドクメンタとメイクアップが好きかなと感じた。ナハトムジークのリングボーイの行動が泣けた。こういったその話では分からないラストを他の話を読んで察したり、この人がとこの人が繋がっているというのが明確に記されすぎてなかったりする感じ、うっすらとした人間関係を感じられる話が好きなので面白かった。今度迷惑そうな客がいたら「誰の娘さんか知ってていってるんですか」の奥の手を使ってみようかな…こういった切り札を持っていたら勇気が出せそう。あとがきで「斎藤ふんちゃら」っていうアーティストの正体がわかってあー!と声を出してしまった。さらっと読めて良き!
  • bookind
    @bookind
    2025年5月12日
  • やよい
    やよい
    @yyi_818
    2025年3月24日
    やっぱり伊坂幸太郎好き 読後感がよい
  • anne
    anne
    @anne
    2025年3月20日
  • ミラ
    @cetus87
    2025年3月7日
  • 弥菓
    弥菓
    @milktea
    2025年3月7日
  • nagai_kamino
    nagai_kamino
    @honsky_tom
    2023年8月28日
  • わたしがかつて神保町の某書店員だった頃に出た本で、 だいすきなアーティストであるトモフスキーのイラストが前面に出ている本が、 しかも著名な作家さんの本が、出るなんて!と 発売日に小躍りしながら売り場を眺めていた記憶。 この本をきっかけに伊坂幸太郎を少しずつ読むようになったなあ。 その後文庫化したり、色々とカバーが変わったりしたけれど この最初のイラストがいちばんすき。想い出込みで。 斉藤和義好きさんは必ず読んでほしい作品。愛がこもっている。
読書のSNS&記録アプリ
hero-image
詳しく見る
©fuzkue 2025, All rights reserved