ガーデン

ガーデン
ガーデン
千早茜
文藝春秋
2020年8月5日
18件の記録
  • 明乃
    明乃
    @akeno_yue1y
    2025年5月23日
  • 夜明
    @naeil121
    2025年5月21日
  • あき
    あき
    @akitsa
    2025年5月14日
    「自己肯定は自分でしなきゃ。他人に求めたら駄目だよ。苦しいだけだ」の言葉にじーんと沈む。。さみしくなるけど何回も読み返してしまう。
  • 🍈🍨
    🍈🍨
    @3elon
    2025年4月29日
  • ポ
    @ppcham33
    2025年4月16日
  • サヤ
    サヤ
    @sayaemon
    2025年4月11日
    植物、庭園、夜といった大好きなモチーフにうっとりしながら、他人との距離感や、交じり合い方について考えさせられた 孤独を守ることは決して悪いことではないけれど、他人と深く関わり合いたいなら、生臭く血の匂いのする池の底へ飛び込んでいかなければならない時もある 個人的に、様々な角度から共感できた一冊だった
  • 揺蕩
    揺蕩
    @o_yp_m___
    2025年3月28日
  • せんさー
    @sensor
    2025年3月11日
  • 明乃
    明乃
    @akeno_yue1y
    2025年3月11日
  • 「さんかく」が面白かったから同じ作者で気になる本を探してて表紙に一目惚れして買った もう一回読みたいかも、なんか梅雨みたいな雰囲気の本
  • Meg
    Meg
    @sa_y_07is
    2025年3月10日
  • らくだ
    らくだ
    @camel826
    2025年3月10日
  • @lilili3859
    2025年3月8日
  • 猫
    @mao1012
    2025年3月6日
    植物を愛し、愛されている主人公。千早さんの文章の表現は、まるで植物が人間かのような錯覚をしてしまう。 植物は合理的で、毎日を生きる伸びることに貪欲で、無駄がない。そして、植物のにおいや空気のうつくしさは何者にも変え難いものだと思う反面、その美しさにずっとずっと囚われ続けている主人公のことも恐ろしく感じた。
  • よもぎ
    よもぎ
    @yomogi_
    2025年3月5日
  • あるる
    あるる
    @aru_booklog
    2020年9月27日
    エキゾチックな花たちと殻にこもらざるを得ない人々。
読書のSNS&記録アプリ
hero-image
詳しく見る
©fuzkue 2025, All rights reserved