貸出禁止の本をすくえ!

貸出禁止の本をすくえ!
貸出禁止の本をすくえ!
ないとうふみこ
アラン・グラッツ
ほるぷ出版
2019年7月25日
9件の記録
  • まめご
    @mmg_86
    2025年7月1日
  • はな
    はな
    @hana-hitsuji05
    2025年5月16日
    タンタンタンゴはパパふたり! この本の中に出てくる本たちが全て実在するのか調べたくなってきた。 明日は早番だ。寝ないといけない、けど続きが気になる。きっと明日の朝、私は後悔する。 うわー、でも気になる。ハラハラする。バレないで。
  • はな
    はな
    @hana-hitsuji05
    2025年5月16日
    え、めっちゃ面白かった…! これ、おすすめされなかったら一生出会わなかった本だ。 エイミー・アンみたいに早く続きが読みたくてウウーッてなった。(そしてかなり読みやすい 思ったけど言わないって、多分なかなか安全地帯。 一声あげると、色んな方向から声が飛んできて打ちのめされたりねじ伏せられたりするのを知ってるから。 ジョーンズさんの言葉にしびれる。 行儀の良い女に歴史は作れない。 人のためにお行儀よくしてばかりいると、自分の心は言えない言葉や気持ちのビー玉でガチャガチャ重くなる。 嫌なことは嫌、自分の意見は思ったら言葉にする。 そして正反対に立つ人の心を考えてみたのも、本の力じゃないのかなぁ。 あー、素敵な気分。読んで良かった。 教えてくれた本当の名前も知らない人よ、ありがとう。 これが読書や。これが原体験や。
  • はな
    はな
    @hana-hitsuji05
    2025年5月15日
    クー! 性教育の本でギャー!となったり、就寝時間を過ぎてこっそり本を読むために毛布をかぶって懐中電灯で読んだり、自分あるある過ぎる! お金って本を買うために使う時、何のためらいも存在しない。 他のものを買う時は『今、絶対必要?』とか何やかんや唸って結局置いて帰ることが多いのに、本はどうしたら連れて帰れるかばかり考えてしまう。
  • Blue moon
    Blue moon
    @mimosamimi
    2025年5月15日
  • はな
    はな
    @hana-hitsuji05
    2025年5月13日
    長女あるある満載のスタートを切った。 気持ち、わかるよエイミー・アン。 お姉ちゃんでしょ?の一言の中には(だから我慢して、下の子達みたいに一緒になって言わないで、あなたはわかって)までが含まれる。 私が黙って我慢していれば、みんながうまく行くんだからってストッパーが喉の奥のビー玉みたいに丸く硬くなっていったことを思い出してグッとなる。 あなたの好きな本、どんな物語だったの〜 続きはまた明日。
  • はな
    はな
    @hana-hitsuji05
    2025年4月20日
  • もりた
    @morita42
    2025年3月12日
  • fumi
    fumi
    @_tomblin_
    2025年1月7日
    2024年6月、ガーディアンの「Book about book bans banned by Florida school board」の見出しが目に留まり、この本の存在を知る。 半年経って、ようやく。
読書のSNS&記録アプリ
hero-image
詳しく見る
©fuzkue 2025, All rights reserved