めくらやなぎと眠る女

めくらやなぎと眠る女
めくらやなぎと眠る女
村上春樹
新潮社
2009年11月27日
9件の記録
  • 同タイトル、ピエール・フォルデス監督・脚本。 村上春樹氏原作のアニメ化?? 意外すぎて、訝しく思い、観た。 情けないことに、メクラヤナギがどんな植物か検索してしまった。 創作物であった。 『監督が「ライブ・アニメーション」と名づける実写撮影をベースにした制作技法』だそうなので、その通り色々生っぽい。 映画を観終えて困惑が増し、原作に目を通そうと思いつつ忘れていたところ、タイムラインの河に流れてきました。どんぶらこ。どうもありがとう!
  • サカキ
    サカキ
    @sakaki0825
    2025年11月19日
    読了。 象の消滅の短編選集よりも、それぞれの作品の雰囲気が違って新鮮。 貧乏な叔母さんの話、氷男、蛍が特に好きだった。 「私を苦しめたのは退屈さではなかった。私が耐えがたかったのはその反復性だった。」 冬は、外出先でも家でも、暖房が効いている室内で本読むことに幸せを感じる。
    めくらやなぎと眠る女
  • こはく
    こはく
    @youbonappetit
    2025年10月7日
  • かな
    かな
    @kk71400026
    2025年5月8日
    我らの時代のフォークロア-高度資本主義前史、七番目の男、螢、偶然の旅人が良かった p.67 彼はビニール・パックされた背広を受け取ると、冬眠したばかりの仔熊を穴に戻すような手つきてわ箪笥の中にそっと仕舞い込んだ。 p.416 女は顔をしかめ、深く息をつき、何も言わず封筒をパースに戻した。そして膨らみと落ち着きを取り戻したルイヴィトンのパースを、ともあった場所に戻した。それからまた鼻梁に手をやり、まるで棒を投げても取りに行かない犬を見るような目で私を見た。
  • れん
    れん
    @renjaninja
    2025年4月30日
    初版¥500
  • kasa
    kasa
    @tool
    2025年3月29日
    24の短編。 久しぶりに村上春樹の作品を読んだら思いの外面白くて、連続する不思議な世界にすっかりはまった。 トニー滝谷、ハナレイ・ベイが好き
  • はると
    はると
    @west230123
    2025年3月24日
  • 離乳食
    離乳食
    @munimuni
    2025年3月17日
    「蟹」と「人喰い猫」が載ってる、その他の短編も読むとなぜか自分がどこにいるのかわからなくなる、それでも泣けもしないし怒りもできない、真空のなかに入っていくような短編ばかり、だいすき
読書のSNS&記録アプリ
hero-image
詳しく見る
©fuzkue 2025, All rights reserved