Reads
Reads - 読書のSNS&記録アプリ
詳しく見る
かな
かな
@kk71400026
  • 2025年10月8日
    日々ごはん(6)
    日々ごはん(6)
    いなり寿司の具🍣 ごまと青じそ入りとゆかりを混ぜた2種
  • 2025年10月8日
    酒と恋には酔って然るべき(1)
  • 2025年10月6日
    日々ごはん(5)
    日々ごはん(5)
    クレソンと貝割れのサラダ(一味唐辛子、ナンプラー、ごま油、かぼす、かつおぶし。最近スイセイが気に入っているドレッシング。ドレッシングというか、次々加えて野菜に和えるだけ) p.197 最近、料理を作っていて思うのだが、たとえばおひたしをしようとして、ざるに上げた葉っぱを絞って盛りつける。その時に、ざるにはりついたちょっとの野菜までもきれいに取って、残らずちゃんと盛りつけている自分。「クウクウ」のころは、大忙しで盛り付けをやっていたし、見た目が大事だったから、器に盛りきれないものはざくざくと捨ててしまっていた。そういうことを平気でやっていたころの自分て、今とは違うものを見ていたんだろうな、と思う。料理をしていて手間どることの方が、たいせつな時間のような気さえする今日この頃だ。
    日々ごはん(5)
  • 2025年10月6日
    イエスの生涯
    イエスの生涯
    キリスト教についてまだ腑に落ちないところはあるけれども(自分が無知なだけだけど)、なるほどと思うところもたくさんあり、とても勉強になった。 マタイ受難曲を聴くのに、これを読んでるのと読んでないのとでは全然感じ方が違うだろうなあという感じ。改めて訳と照らし合わせてマタイを聴いてみる。
  • 2025年10月3日
    明日へのたね蒔き
  • 2025年10月2日
    日々ごはん(4)
    日々ごはん(4)
  • 2025年9月29日
    草の花
    草の花
    第二の手紙の中の、キリスト教や信仰に関する台詞が興味深かった。普段なら読み流してしまいそうだけど、昨日マタイ受難曲を聴いたのもあると思う。
  • 2025年9月28日
    小さな神のいるところ
  • 2025年9月27日
    となりのオハコ
    となりのオハコ
    読んでいる間ずっと穏やかで幸せな気持ちだった。
  • 2025年9月25日
    日々ごはん(3)
    日々ごはん(3)
  • 2025年9月24日
    いのちをむすぶ
    p.38 せっかく神様からいただいた手足使わず、簡単便利に流れていくと、知らず知らずのうちに老いが進んでいきますよ。
  • 2025年9月19日
    随風 (01)
    随風 (01)
  • 2025年9月19日
    台所が教えてくれたこと
    稲荷ずしの皮 小鉢5個 スーパーでひじきや筑前煮のミニパック3個入りを買い置き コンビニの惣菜のミニパック
  • 2025年9月17日
  • 2025年9月16日
    ふらんすの椅子 (四月と十月文庫)
    p.74 ある年齢を過ぎた顔はみずからの責任といわれるが、私もその年齢になったのだと思う。年をとって、シミやシワよりもっと恐ろしいのは、内側が隠せなくなることだ。堆積した不満は口角を下げ、思考してこなかった目は薄っぺらな光しか放たない。歳月の精神活動の痕跡はごまかしがきかず、その人が何を見て、何を思ってきたのかの集大成が「顔つき」になっている。
  • 2025年9月12日
    たべる しゃべる
    たべる しゃべる
    とってもよかった!
  • 2025年9月11日
    台所のおと 新装版
  • 2025年9月6日
    自炊。何にしようか
  • 2025年9月6日
    ごはんよければすべてよし
    p.5 日々、お店に並んだものと、お腹と、もちろんお財布と相談してごはんを作る。これを楽しいと言わずしてなんと言おう。 p.102 旬のものを食べること。産地を吟味して買うこと。美味しいものを食べるには努力も必要なこと。
  • 2025年9月5日
読み込み中...