はじめての哲学的思考

はじめての哲学的思考
はじめての哲学的思考
苫野一徳
筑摩書房
2017年4月5日
22件の記録
  • あんず
    あんず
    @anzuzuzuu
    2025年10月30日
  • 柚木
    @reUoxoUad
    2025年10月17日
  • はぎ
    はぎ
    @Hagi8
    2025年10月15日
    欲望を把握する、自由の相互承認のためのルール
  • はぎ
    はぎ
    @Hagi8
    2025年10月14日
    問いの立て方、ニセ問題、一般化のワナ データをまとめる時、AIにプロンプトを立てる時になっているかもしれない 超ディベート 共通了解の確信 哲学はなんか言ったもの勝ち、それは言わなくてもそうだ、のイメージがあったが、その共通認識を作ったのが哲学者なのかも
  • はぎ
    はぎ
    @Hagi8
    2025年10月13日
    哲学と宗教、哲学と科学の違いについて 哲学は本質を明らかにするもの、たしかめ可能、共通了解 ニューロエンハンスメント
  • sasisuseso
    @sasisuseso
    2025年10月12日
  • 62yen
    @62yen
    2025年10月11日
    目次見て良さそうと思ったので注文してみた。
  • Blue moon
    Blue moon
    @mimosamimi
    2025年10月11日
  • 哲学的思考について考えるきっかけとして読みました。「一般化のワナ」「問い方のマジック」は本当に大切な観点ですよね。哲学的思考はシンプルであるべきゆえ、最初の問いの大切さを大事にする必要があるなと本当感じます。
  • Y.T.
    @yt1227
    2025年8月19日
  • Tefu
    Tefu
    @ryo_0402
    2025年7月22日
  • blurgio
    blurgio
    @mis_blurgio
    2025年7月5日
  • くも
    くも
    @n_o
    2025年4月4日
    目次でもうおもしろそう
  • walkalone77
    walkalone77
    @walkalone77
    2025年3月24日
    今日届いた本その1
  • おもち
    おもち
    @mochimochi
    2025年3月8日
  • 結香
    結香
    @Yuka_reads
    2025年3月8日
    哲学的思考が身につけられたら人間関係にもとても役立ちそう。親子の会話にも役立てられそうで興味深い。
  • sae
    sae
    @sae
    2025年3月5日
    哲学の考え方がわかりやすく書かれている
  • ofton
    ofton
    @ofton
    1900年1月1日
読書のSNS&記録アプリ
hero-image
詳しく見る
©fuzkue 2025, All rights reserved