ドグラ・マグラ(下)

ドグラ・マグラ(下)
ドグラ・マグラ(下)
夢野久作
KADOKAWA
1976年10月13日
21件の記録
  • こむすめ
    こむすめ
    @aky_1210
    2025年6月30日
    情報処理苦しかった 胸はって「文章読むの好き!」っていえる自信がなくなる作品。 考えれば考えるほど頭がだめになりそっ
  • ぺんねこ
    @airin987
    2025年6月20日
  • ひで
    ひで
    @hyde08
    2025年6月16日
  • rdsg
    rdsg
    @sgsg5656
    2025年6月15日
  • ななみ
    @nanami-0620
    2025年6月12日
  • アネモネ
    アネモネ
    @anemone
    2025年6月2日
    どちらかといえば上巻よりも下巻の方が読みやすかった。エンディングに向かってどんどん面白くなっていった。終わり方はわかるようなわからないような不思議な感じ。奇書と呼ばれるが、壮大な話でぐいぐい引き込まれた。
    ドグラ・マグラ(下)
  • みかげ
    みかげ
    @hatsumikage
    2025年5月24日
  • ポ
    @ppcham33
    2025年4月16日
  • 白菜
    白菜
    @haku__saii
    2025年3月31日
    『チ。』作者・魚豊さん書き下ろし期間限定カバーver.
    ドグラ・マグラ(下)
  • まほうびん
    まほうびん
    @mzt_mkn
    2025年3月22日
  • 積み本lover
    積み本lover
    @marieeads
    2025年3月11日
  • 七草
    七草
    @LK-Ssj
    2025年3月9日
  • 笠松
    @Kasamatsuchan
    2025年3月7日
  • 白雨
    白雨
    @nocturnalism
    2025年3月7日
  • わっち
    @wacchi
    2025年3月6日
  • ピ
    @moka1930
    2025年3月5日
  • とりもも
    とりもも
    @torimomo206
    2024年12月7日
    「読むと精神に異常をきたす」のキャッチコピーは高校時代ヴィレヴァンで見つけてからずっと強烈に覚えているほどで、大人になって初めて手に取った。 とても好きな小説の一つになった。ただし好みはかなり分かれると思う。私は元々精神に異常をきたしている人間なので、キャッチコピーにあるような読後の変化はわからなかった。 構成が複雑で、内容としてはミステリー小説でもありSF要素もあり、小説の中に博士が書いた論文が丸ごと入っていたり、割とめちゃくちゃなんでもあり。読み飛ばさずに頑張って読むと後半とても楽しくなってきます。 何回でも読み返したい。
  • レノン
    レノン
    @renon0617
    2024年1月29日
  • 村崎
    @mrskntk
    2021年4月3日
読書のSNS&記録アプリ
hero-image
詳しく見る
©fuzkue 2025, All rights reserved