いまファンタジーにできること

いまファンタジーにできること
いまファンタジーにできること
アーシュラ・K・ル=グウィン
谷垣暁美
河出書房新社
2022年2月8日
9件の記録
  • 子どものころ1番好きだった『ゲド戦記』の著者ル=グウィンによるファンタジーを巡る考察。 ファンタジーが子どもにも読めるために下等なものとして批評の対象になってこなかったこと、その歴史から良いファンタジーと典型的•紋切り型のファンタジーが区別されていないことなどを問題視する。『ゲド戦記』の著者が『ハリー・ポッター』や『指輪物語』についてどう語るかが面白い。 なんでも意味で捉えようとする風潮に対して「あなたへのメッセージはありません!あなたにあげられるのは物語です。」という文章が心に残る。
  • いん子
    いん子
    @inko1908
    2025年8月8日
  • 風来書房
    風来書房
    @furai_books
    2025年6月23日
  • N
    N
    @nine72
    2025年5月1日
  • 木村久佳
    木村久佳
    @kuCCakimura
    2025年3月27日
  • 7th-nights
    @joyful-blue
    2025年3月24日
  • uca
    uca
    @uca_novel
    2025年3月7日
  • ファンタジーについて思うところがあって中身読まずに買ったら「ファンタジーはファンタジーでも動物ファンタジーやないか〜い!」ってなってる本。ちょっと面食らったけど読んでくと主張が分かる気がする。著者がキレるポイントも確かにな〜って感じ
読書のSNS&記録アプリ
hero-image
詳しく見る
©fuzkue 2025, All rights reserved