
monami
@kiroku_library
- 2025年10月8日気のはなし若林理砂気になる
- 2025年10月8日漢方的おうち健診櫻井大典気になる
- 2025年10月8日
- 2025年10月8日
- 2025年10月7日ジェーン・エア (角川文庫クラシックス フ 3-1)シャーロット・ブロンテ読み始めたAudibleにて、パンローリング社の『ジェーン・エア』を聴き始めた。訳者不明。 Audibleでもそろそろ海外文学が恋しくなってしまった。 それにしても、噂に聞く通り良い。 しんどい仕事も『ジェーン・エア』に励まされつつ頑張ろうと思っています。
- 2025年10月7日世界99 下村田沙耶香読み終わったや、やっと解放された〜、と思ってしまいました。 でも読めてよかった。 空子というキャラクターは、 人格、アイデンティティ、パーソナリティ そういうものについて思考する時の、良いサンプルになりそう。 今後もこの本について、空子について、この世界について考え続けるんだろうなぁ。 読書によって生まれる新たな思考の軸を、新たな「世界」として定義付けることも可能かも知れない。
- 2025年10月7日ガラスの街ポール・オースター,柴田元幸読み終わった全く展開が読めない、けれどとても惹き込まれる物語だった。 率直に言ってかなり好き。 文章の運び具合とか、日常から乖離してゆく感じとか……。 何よりまず、ずっと読んでいたい。そう思わされる本に久々に会えた。
- 2025年10月7日メルロ=ポンティ『眼と精神』を読むモーリス・メルロ=ポンティ気になる
- 2025年10月7日想像のレッスン鷲田清一気になる
- 2025年10月6日奇妙な星のおかしな街で吉田篤弘買った
- 2025年10月6日
- 2025年10月6日はじめてのスピノザ 自由へのエチカ國分功一郎読み終わった『中動態の世界』を読んでいたので、新鮮な発見はあまりなかった。 けれど、とにかく読みやすいのが良い。 『エチカ』は、上巻だけ買って積読していたけれど、下巻も買って気になるところだけパラパラ眺めようかな、という気になった。 今併読している『世界99』の主人公空子は、感情をほとんど持たず、それゆえおそらく意志もなく、環境に擬態し、人格を分裂させて生きている。 彼女が出会うべき概念は「哲学的ゾンビ」じゃなく、スピノザの『エチカ』だったんじゃないかな。彼女が『エチカ』に出会った時、どう反応するかとても気になる。自分は頭が悪いからといって向き合おうとしなさそうな気はするけれど。
- 2025年10月6日トマス・ピンチョン全小説 ヴァインランドトマス・ピンチョン,Thomas Pynchon,佐藤良明気になる
- 2025年10月6日タイピー 南海の愛すべき食人族たちハーマン・メルヴィル,中山善之気になる
- 2025年10月5日宇宙への秘密の鍵さくまゆみこ,ルーシー・ホーキング,スティーヴン・ホーキング,佐藤勝彦気になる
- 2025年10月5日わたしは英国王に給仕したボフミル・フラバル,阿部賢一気になる
- 2025年10月5日小さな家のローラローラ・インガルス・ワイルダー,安野光雅気になる
- 2025年10月4日ガラスの街ポール・オースター,柴田元幸読み始めた
- 2025年10月4日ビジュアル 仕事が10倍速くなるエクセルワザ事典日経PC21気になる
- 2025年10月3日リチャード・ブローティガン藤本和子気になる
読み込み中...