きりこについて

きりこについて
きりこについて
西加奈子
KADOKAWA
2011年10月25日
13件の記録
  • 1行目から きりこは、ぶすである えぇ!?となりながら読み込んだ。 確かに描写を見る限り大分個性的なお顔。 ただ驚くのはそこだけじゃない。 語り部もかの名作のあの感じを彷彿とさせる。 まぁでもほら思春期の女の子にぶすは駄目でしょとか思いながら読んでたらいつの間にかきりこに魅せられていた。 外見の美醜なぞ容れ物でしかない。 きりこいいキャラしてますね 最初はわがまま姫かと思いきや…深い本でした。
  • Blue moon
    Blue moon
    @mimosamimi
    2025年9月22日
  • ちま
    ちま
    @reads___0519
    2025年9月22日
    いちばん大好きで宝物の本。 顔や外見について悩んだり落ち込んだりしたら必ず読み返したい。
  • ミドリ
    ミドリ
    @wood2
    2025年8月4日
    5年ぐらい前に読んでからずっと「きりこについて」はいい本やったな〜と思っていて、やっと再読。 しかも今回はくるねこの限定カバーかわいい。 容姿と性格について、こんなにもはっきりと答えを出してくれる小説は他にない!圧巻!
    きりこについて
  • SHINON
    SHINON
    @rouges_98
    2025年7月16日
  • a8ka
    a8ka
    @a8ka
    2025年6月11日
    序盤は「わたしがきりこやで!」というような自分まっしぐらなきりこと、頭が良くきりこの理解者であり関西弁で会話をする猫のラムセス2世のお話しが声を出して笑うほど面白くテンポよく読み進められた。自分がぶすだというレッテルを貼られてからは辛い部分も多かったが(それでもちょくちょく面白いワードが出てくる)、きりこやラムセス2世にとても励まされるお話しだった。
  • 茶々
    茶々
    @chacha_84
    2025年5月29日
    なんとなく、題名は知っていて、ふと本屋さんで手に取った本。見た目と中身との関係性と、しがらみが上手く取り込まれてた。 性別問わず呼んで欲しいし、西さんの本もっと読みたくなった
  • あんこちゃん
    あんこちゃん
    @anko
    2025年5月26日
  • 🍎
    🍎
    @rn5am
    2025年4月23日
  • 団子。
    団子。
    @dango
    2025年3月8日
    きりこが言葉の呪いから脱出できたように私も脱出しなければならない何らかの呪いがある気がする。 きりこの黒猫ラムセス2世みたいに、うちの猫も私に向かって何か喋っているのかもしれない。
  • 三木
    三木
    @_mkkndayo
    2025年3月7日
読書のSNS&記録アプリ
hero-image
詳しく見る
©fuzkue 2025, All rights reserved