
団子。
@dango
今年は積読の山を解消しつつ、いろんな本を読みたい。noteで読書感想文やショートショート、エッセイなどを書いています。
- 2025年3月8日
- 2025年3月8日きりこについて西加奈子かつて読んだきりこが言葉の呪いから脱出できたように私も脱出しなければならない何らかの呪いがある気がする。 きりこの黒猫ラムセス2世みたいに、うちの猫も私に向かって何か喋っているのかもしれない。
- 2025年3月8日
- 2025年3月8日
- 2025年3月8日呪いを、科学する中川朝子かつて読んだ著者が現役医大生ということもあり、医学に関する話が多く、タイトルの「科学する」とは少しズレている気もするが、読みやすくていい。 より深掘りされた次回作を楽しみにしたい。
- 2025年3月8日ナポリタンの不思議田中健介かつて読んだ最後にお店でナポリタンを食べたのはいつだったっけ? 店によって味は全く違うのにあまり食べたことがなかった。夜中に読んではいけない。 ナポリタンが食べたくて仕方がなくなる。久しぶりにナポリタンに向き合ってみよう。
- 2025年3月8日
- 2025年3月7日
- 2025年3月7日番号は謎佐藤健太郎かつて読んだ先を見越して数字に余裕を持たせるとか、ただの番号でもよく考えられている。 私だったら何も考えずに番号を振って足りなくなって最終的に小数点や記号でぐちゃぐちゃにすると思う。 あとバーコードってすごいね。本の裏を初めてじっくり見たかも。
- 2025年3月7日
- 2025年3月7日
- 2025年3月7日
- 2025年3月7日
- 2025年3月7日
- 2025年3月7日
- 2025年3月7日
- 2025年3月7日
- 2025年3月7日
- 2025年3月7日
- 2025年3月7日その気持ち、なんて言う? プロに学ぶ感情の伝え方NHK「言葉にできない、そんなかつて読んだ同じ場面でも人によって表現方法は違う。 初めての表現方法なのに何故かしっくり来る。言葉って面白いと思った1冊。
読み込み中...