ワーク・イズ・ライフ 宇宙一チャラい仕事論

ワーク・イズ・ライフ 宇宙一チャラい仕事論
ワーク・イズ・ライフ 宇宙一チャラい仕事論
近藤康太郎
CCCメディアハウス
2024年4月26日
10件の記録
  • 全然チャラくない 仕事の向き合い方だって、勉強にしたって、あそびにしても、私の想像していたチャラい人には無理だ 人は幸せになる為に生きている ご機嫌で生きる ナイスになる為に生きてる 秋田道夫 『機嫌のデザイン』を思い出した
  • 昭和の残り香がする仕事論。うつ病の身には重いぜ。
  • 羽菜
    羽菜
    @hanai_books
    2025年7月1日
  • 人生は仕事だけでなく、勉強も遊びも必要。
  • 朝霧あき
    朝霧あき
    @asagiriaki
    2025年6月30日
    遊びこそ人生の真髄
  • Blueone
    Blueone
    @bluestuck4
    2025年6月27日
    久しぶりに読んで、痺れた。いつ読んでも奮い立たされ、生きる喜びが沸々と湧いてくる。改めてすごい本だ。いかに工夫して遊びまくるか。
  • 朝霧あき
    朝霧あき
    @asagiriaki
    2025年6月11日
    歯を食いしばって遊ぶ。
  • 朝霧あき
    朝霧あき
    @asagiriaki
    2025年6月10日
    近藤康太郎の文章に浸かる
  • @nk
    @nk
    @nk_250828-
    2025年1月18日
    「チャラい」とは、よく言われる「軽々しい感じ」ではなくて、馬鹿騒ぎ・からかい・冗談…などの意味を込めているらしい。 “仕事” を論じるにあたっての “勉強” や “遊び” との関係性。 さすがの名文が随所にあって共感する考えも多かったが、少々の違和や過激さを感じざるを得ない話も幾つか。(たぶんそれこそチャラいからなのだろうけれど) ともかくやはり近藤氏の言うように、ナイスに生きることの大切さよ。
    ワーク・イズ・ライフ 宇宙一チャラい仕事論
読書のSNS&記録アプリ
hero-image
詳しく見る
©fuzkue 2025, All rights reserved